2009年9月アーカイブ

秋です。健康の秋です。

歯痛が終われば腰痛です。

おっさん歩きです。
前かがみです。

ですけど何か?


ギックリ腰なのか?
違います。違うハズです。

そう思いたいです。
そう思い込んでます。

腰痛とパ・リーグの混戦は関係ありません。

きのう歩きすぎました。
坂道を登って降りて、結構大変でした。

言い訳です。

今は、歯の噛み合わせも悪いハズ・・・。
意外と、歯と体はつながっているのです。

とはいえ、
不摂生からくる腰痛です。

自業自得です。

あちこち痛いので、
最近の生活は健康です。

人間、痛い目に合うと反省します。

真面目に生活します。
いつも真面目です。

人間ドックもちゃんと受けます。
いつもちゃんと受けてます。

さっき真面目に、
人間ドック利用申込書に記入しました。

やれば出来るのです。

人間、痛い目に合うと反省するのです。

過信は禁物です。
過食も禁物です。
過飲も禁物です。

そんな感じです。


野球好きP。

長崎2日目です。
長崎は今日も雨でした。

うそ!
ホントです。

今日は中継車位置やら、
カメラ席などの確認です。

長崎ビックNスタジアムです。
今年2回目の訪問です。

歯痛もすっかりなくなり、すがすがしい秋の陽気です。
と、思いきや、長崎はかなり蒸し暑かったです。

ボトボトです。暑苦しいです。
ちょいデブにはこたえます。

午後はお墓参りに行きました。

お墓は山の上なので、
筋肉痛と腰痛と脱水症状になりました。

最近水分が不足しています。

まだ、歯の痛みが怖いので、
夜の大量水分補給は控えめです。

意外とちっぽけな私です。

煙も吸ってません。

20年以上、煙まみれでしたが、
9月20日以降1本も吸ってません。

だからどうしたって感じですが、
そんな感じです。


プロ野球も、あと残りわずかです。
どのチームが、日韓クラブチャンピオンシップに出てくるのか!

私の担当する、ロッテとオリックスでない事は間違いないです。

家の近所の、横浜ベイスターズもないハズです。

すみません。全くないです。


今日から、
楽天と、お父さんソフトバンクの直接対決です。

4連戦です。

とりあえず、ソフトバンクが2位以上に行く事を願います。


てなわけで、
終盤からオフも、なんだかんだバタバタの予感です。


野球好きP。

長崎です。
長崎は今日も雨でした。

長崎県庁です。

県庁?

パスポートの申請ではありません。


日韓クラブチャンピオンシップの記者発表です。

11月14(土)に長崎で開催されます。

日本シリーズの優勝チームと、
韓国シリーズの優勝チームが、ガチンコで戦います。

日韓決戦です。

当然、J SPORTSで放送です。

北京オリンピック金メダルの韓国のクラブチームと、
WBCで優勝した日本のクラブチームが戦います。

韓国はWBCでも相当強かったです。
ていうか、日本は負けてたかもしれません。

アジアのクラブチャンピオンを決める大会です。
レベルは意外と高いかもです。

そんな大会の記者会見です。
長崎県庁記者クラブで行われました。

私もまじめに記者会見を聞いてました。
いつもまじめです。なんせ県庁ですから。

意外と私は県庁が似合います。
県庁っぽいです。

そんな感じです。


話は変わって・・・、

今までずっと触れてきませんでしたが、

阪神が4位です。

昨年のショックがあったもんで・・、

今年は絶対にふれまい!
と、思ってましたが・・・。

今日ヤクルトに負けて1.5ゲーム差になりました。

ま、そんな感じです。

今夜は、飲めないお酒に走りそうです。

明日から、セ・リーグの話題は封印です。
私の前では、野球の話をしてはいけません。

道で会ったら、カステラの話でもしてください。

よろしくです。

野球好きP。

千葉です。

私の行くところ延長戦だらけです。

しかし見ごたえのあるゲームでした。

パ・リーグの5位と6位の試合です。
ロッテーオリックス戦です。


私が担当するチーム同士の対戦です。
昔から担当している球団です。馴染みの球団です。


ま、消化試合と言われても仕方がありません。

なんせ下位2チームの戦いですから。


でも!
でもでも。

千葉マリンのスタンドは、ほぼ満員でした。
オリックス側もいっぱいでした。

たくさんのファンが声援をおくってました。


順位には関係ないゲームです。

他のパリーグの試合とは、モチベーションが違うハズ。

しかし!

お客さんも、選手も一生懸命でした。

選手が頑張るのはあたりまえの事ですが、
ファンの声援がすごかったです。みなさん精一杯の応援でした。

きのう、一部のファンとちょいモメがあったようで・・。

今日の試合中も、なんとなくざわめくシーンが何度かありました。

見てて、少し残念な気がしました。

お互い言い分はあると思います。

ただ、救いだったのは、
今日は最後までいい試合だったということです。

大味な試合という人もいるかもしれません。
私は決してそうは思いません。

延長12回を見事に戦いました。
これは両チームに言えます。


高の原出身の選手に拍手です。

全く意味がわからないと思いますが、

平城ニュータウンあっぱれです。


野球好きP。

前略、お父さん・・・。

野球がえらいこっちゃです。
2日続けて延長戦です。

入院中のお父さんも、
さぞ気をもんでいる事でしょう。


福岡での2戦目・・・。
今日もすごいゲームでした。

5時間近い大死闘でした。

どえりゃー試合でした。
さすが1位と2位の戦いです。

ちょい痛かった。

ソフトバンクにとっては、ちょいと痛い・・・。でしょう。

かなり痛いかな。
かな。

デーゲームで楽天が勝っていたので、
ソフトバンクは絶対に負けられませんでした。


でも、ソフトバンクには強い味方がいます。

お父さんが、そこら中で応援です。

恐縮です。
恐れ入ります。

お父さんを見ると、気が引き締まります。
今はスリッパがもらえます。

選手も、”やらねば!”っていう気になります。

なるのか?
なってるかも。かもなのか?

ソフトバンクの残り試合は7試合。
日本ハムは11試合です。

これでソフトバンクは、日本ハムと4.5ゲーム差、
楽天とは0.5ゲーム差です。


でも大丈夫!
だぁーいじょぉーーぶ。ぶっ。

プチデブほか、チエぞうも応援してるし。

なんくるないさー。

お父さんがついてるから。
今はスリッパがもらえるし。


気持ちを切り替えて、明日の試合に集中です。


しかし日本ハム強いわ・・・。


野球好きP。

パ・リーグが混戦です。

混線ではありません。混浴でもないです。

1字違いでえらい違いです。

電話の混線も、温泉の混浴も、
それはそれで大変です。


今日のパ・リーグは、全試合J SPORTSで放送です。

福岡ドーム、西武ドーム、千葉マリンです。

福岡ヤフージャパンドームのゲームは、大事な大事な1戦です。
1位と2位の戦いです。3.5ゲーム差です。

お父さんも、さぞご心配かもです。
でも入院中です。

西武ドームも、これまた大事な大事な1戦です。
3位と4位の争いです。こちらは3ゲーム差です。

3位に入ればクライマックスシリーズに進出です。
両チームとも必死です。

西武ドームでは、福岡の試合も気になります。

ソフトバンクの勝敗によっては、
3位楽天と2位ソフトバンクの順位が、入れ代わるかもしれません。

これまた、さらにえらいこっちゃです。

今日からの、ソフトバンクー日本ハム戦と西武ー楽天戦は大注目です。
両カードの3連戦全部を、J SPORTSが放送です。

生で丸出し放送です。
普通に生放送です。


あっ。

もう1試合ありました。

ロッテとオリックス戦もありました。
5位と6位の戦いです。

5位と6位の差は5ゲーム差です。
どんなに道で転んでも、ひっくり返りません。

4位と5位の差は10ゲーム差です。
どんなに道で寝ても、ひっくり返りません。逆に車にひかれます。


両チームともに、私の愛する担当球団です。

ま、そんな話題はそれぐらいにして。


週末は、ソフトバンクと西武を応援です。


ちょい歯痛が治ってきました。

もしかして週末は大量水分補給の予感・・・。

予感です。

野球好きP。

まいど。
水道橋です。

なぜかよく来ます。

我々は巨人戦の中継はしてません。

でも、年間やたらと訪れます。


東京ドームです。

昨日はここで、原巨人が優勝しました。
今日は、そんなお祝いムードも一切なく、いつもの東京ドームでした。

2009年は、WBCやら、大学選手権やら、打合せやら、下見やら、
何だかんだで、本当に来ています。

でも、となりの遊園地には一度も行ったことがありません。
ラクーアの温泉にも行ってません。

誰か連れてってくれるのでしょうか。

谷部さんあたりが、連れてってくれるかもしれません。
谷部さんの実家は湯島です。土地勘はあるハズ。


そんな谷部さんと下見です。

何の下見?

『セ・パ誕生60周年試合』
の、ようです。

『U-26NPB選抜 対 大学日本代表』
の、中継下見っぽいです。

U-26NPB選抜とは、別名 SAMURAI JAPAN U-26です。

26歳以下の、日本プロ野球のサムライジャパンです。

大学日本代表は、言うまでもなく大学野球の日本代表です。
いわゆる、”男 榎本ジャパン”です。

我々は今年、日米大学野球で榎本ジャパンを完全中継しました。

榎本ジャパンは、見事アメリカを破り優勝しました。
八峯石井は泣いてました。

そんな大学ジャパンが、プロに挑戦です。
プロとアマが始めて勝負します。

そんな試合の中継下見です。


そんな私は、今日も歯痛です。

鈍痛です。
ひらがなで書くと、”どんつう”です。

そんな鈍痛の中、
電通と下見して、北陸東通と別件で電話してました。

鈍痛で電通と東通でした。

そんな感じです。

明日は痛みが治まるかな・・。

野球好きP。

お父さんが・・・
心配そうです。

楽天に・・・
1ゲーム差。
なんとなく福岡が心配。

かも?


巨人ファンのみなさま、おめでとうございます。
見事なリーグ優勝、3連覇でした。

シーズン前の原監督は、WBCの連戦で疲れきってたハズ。

世界一になった後、すぐシーズンに突入しました。

切り替えが大変だったハズです。
まわりの期待もすごかったハズです。

さまざまな重圧の中でのペナントレースだったと思います。

そんな中、完璧な戦いでの優勝でした。
久しぶりに強い巨人を見たシーズンでした。

特に育成上がりの選手を上手く使ってました。

過去に見られたような、FAや逆指名だけのチームではなく、
若手をうまく使った、バランスのとれた非常にいいチームでした。

今後の原巨人は、
ガンバレ日本プロ野球、クライマックスシリーズ、日本シリーズへと続きます。

えっ?ガンバレ日本プロ野球?

シレっと流しましょう。

まだまだ楽しみなプロ野球です。


さて、パ・リーグですが・・・。

福岡がちょいえらいこっちゃです。
ちょいです。

神様、仏様、お父様だ!

お父さんは入院中のハズですが、
きっと心配されていると思います。

パ・リーグは、これからかなりの混戦が予想されます。
残り試合も少なくなってきてます。

まだまだ大注目なパ・リーグです。

今後もいろんなドラマがありそうです。

野球好きP。

相変わらず歯痛です。
かわいそうな私です。

気がつけば、
パ・リーグが混戦です。

パリーグ担当なのに、
気がつくのが遅いです。

とはいえ気がついてましたが、
担当球団が、ソフトバンク以外全く混戦に参加してませんから・・・。

楽天が強いです。
ていうか、負けません。

2位ソフトバンクに、ピッタリついてます。

残り試合も、楽天の方が5試合ほど多いです。
ソフトバンクも、うかうかしてられません。

直接対決も4試合残ってます。

4試合全て、Kスタ宮城での試合です。
ソフトバンクにとっては、完全アウェーです。

仙台では強すぎるイメージのある東北楽天です。

もしかしたら楽天が・・・・。2位以上?

そんな事はないです。
あったらダメです。困ります。歯が痛くなります。

おそらくソフトバンクが2位以上でシーズンを終えます。
終えるであろうです。終えるハズです。終えるかもです。かも?

ソフトバンク担当ディレクターのプチデブ安永も、そう思ってるハズ。

写真はプチデブの仕事場です。
中継サブ内で、仕事のフリをしています。

彼は最近ちょい痩せたのでイケてません。
安永は、やはりプチデブでなければいけません。


そんなプチデブ安永念願のビールかけはあるのか?

今年こそホークスが日本シリーズに行くのか!

札幌で、福岡で、日本シリーズの地で優勝祝賀会をやるのか!

私はぜひ彼に、全ての場所でビールまみれで悶絶してほしいです。

彼の日頃の行いは悪いですが、
野球の神様は、きっと彼の野球好きを見てます。

見ているハズです。

野球好きP。

本日は伊丹空港から、
福岡へ飛びました。

こ、この飛行機に乗るの?

プロペラ・・・。

上下左右に揺れてました。


とはいえ、無事に福岡へ到着しています。
麻酔が切れかかって、ボーっとしながら福岡入りです。

麻酔?


今日は、ソフトバンクーロッテ戦です。

気がつけば、3位楽天がすぐそばまで来てます。
2位ソフトバンクに、2ゲーム差まで迫ってます。

もし!

ソフトバンクが3位になったなら・・・、
J SPORTSのパ・リーグ中継で、クライマックスシリーズが放送されません。

えらいこっちゃです。


えらいこっちゃと言えば・・・

昨夜、私の歯痛がピークになりました。
激痛に苦しんで、ほとんど寝れなかったかわいそうな私・・・。

なんとか休日診療を探し出し、今日の午前中に歯医者に行きました。

相当の重症だったみたいです。
歯医者さん曰く、子供なら痛さで失神してると・・・。

骨まで炎症を起こしてました。

どうりで、痛かったハズ。

そんな私は、痛さも忘れて飲んだくれ。
ちょい反省です。

親切な先生で、最大の処置をしてくださいました。

東京でも必ず歯医者に行かなければと思いました。

痛さに強いのも、いかがなものかと。
痛くなったらすぐ歯医者です。

しばらくは、大量水分摂取を禁止です。

福岡では、しらふでホークスに大声援を送ります。
球場では、いつもしらふです。

野球好きP。

大阪です。

天に通じる閣です。通天閣です。
そのままです。

大阪といえば、オリックス・・・。

って言われたい。


午前中に天王寺です。

動物園前です。

思い出の地なので、フラッと行きました。

訪れたのは、10年ぶりぐらいでしょうか。

新世界といえば、串かつです。
でも、おっさんにはハードです。

油成分が体にこたえます。
おっさんです。

揚げ物にダウンです。

不思議ワールドな恵美須町です。
一度行ってください。

ちょいカルチャーショックかも。
かも?

以前よりは、かなり斬新な街になってます。

通天閣と東京タワーの設計者は同じ人物です。

ん?
どこかが違いそうで、なんとなく一緒です。

でも、それぞれいい味をだしてます。
それぞれ、東京・大阪のシンボルです。

そんな感じです。

てなわけで、
なんとなく二日酔いなので・・、

今日はこのぐらいにしといたろ。

です。


野球好きP。

大阪です。

なにわです。

大阪には、
『なにわ』ナンバーがあります。

車のナンバーが『なにわ』です。


じゃあ東京に、『おえど』ナンバーがあってもいいハズ。

湘南ナンバーなどはイケてますが、おえどナンバーはどうなんでしょう?

おえど。

えど。

なにわ。

にわ。

そんな問題じゃありません。


えどと言えば、
最近、エド・はるみを見かけませんが。


さておき、
今日は京セラドームです。

ネッピーとリプシーです。

二人とも、ちょいとお顔が大きいです。
おそらく、顔が入らないドアもあるハズです。

かけ込み乗車をすると、間違いなく顔から挟まれます。

免許証やパスポートの写真も、はみ出るハズです。

ま、そんな心配はどうでもええのです。


私は昨夜から歯痛に悩まされてて、キレが悪いです。
思考能力がブレまくってます。

いつもです。

そんな感じです。

野球好きP。

夢チケ.jpg

福岡ソフトバンクホークス好きの皆さん!!
朗報です!

福岡ソフトバンクホークスのクライマックスシリーズ主催試合S席観戦チケットと、公式戦レギュラーシーズン観戦チケットと、『絶対優勝!』の想いを込めたステッカー、さらに日本シリーズ進出時に豪華商品が当たる抽選券がセットになった“夢チケ2009”を合計10名様にプレゼントいたします。

▼ご応募はこちら▼


セ・パ両リーグともにCS進出争いから目が離せない中、
CS進出、日本シリーズ進出を夢みて、“夢チケ”プレゼントにご応募下さい。

きっと夢を見続けたら、Dreams Come True♪

秋っぽいです。
すっかり涼しくなってきました。

飽きっぽいではありません。

同じ”あきっぽい”でもエライ違いです。

日本語を習得できてよかったです。


のっけから、なんのこっちゃわかりませんが、

会社です。

私は会社員です。
勤勉です。

でも、パソコンのキーボードは中指でしか打てません。


そういえば・・・、

巷では、ガンバレ日本プロ野球 金本編のDVDだけが注目されていますが、

『第58回全日本大学野球選手権大会2009』も、
かなりのお勧めなのです。

当社の若手社員も、常に身につけてます。
上の写真がイバンで、下が宮澤です。

仕事中も常に大学野球のDVDと一緒にすごしています。

DVDと一体化しています。

DVD愛です。

DVD好きです。
どちらかといえばLOVEかもしれません。


別に宣伝ではありません。

何か?


あえてDVDの内容にもふれません。

見たらめっちゃ感動するのに。

野球好きなら、このDVDを見ながらご飯3杯いけます。
夕飯のおかずにもってこいです。

ごはんとDVDだけで満腹です。
おかずなしで、夕飯がすんでしまいます。

野球好きなら、思わず衝動買いしてしまいます。
大人なら、3本ぐらい大人買いをするでしょう。

そんな感じです。


てなわけで、

近所の東京湾岸署が騒がしい会社でした。

終わり。


野球好きP。

水道橋です。
巨人ー阪神戦です。

今日は1塁側と3塁側に御用です。

なんかピリピリムード・・・。

なわけないのは私だけ?


練習前から、たくさんの報道陣がいました。

ま、伝統の一戦ですから。

阪神ー巨人戦には緊張する私ですが、
巨人ー阪神戦はなんとなくリラックスモードです。

まずは1塁側に行って、侍ジャパンの監督にご挨拶です。
なんとなく広報にすりよって、適当に笑顔でオフの出演交渉です。

みんなやさしいです。

次はそそくさと3塁側へ。

ベンチ横通路で阪神の入り待ちです。

新聞記者の方々は、バスが到着するところから密着です。
駐車場から選手と一緒に延々と歩いて球場入りです。

私は怠け者ですからワープです。

ワープ?!!!
古っ!

表現が昭和です。
宇宙戦艦ヤマトです。書いてて恥ずかしいです。


さておき、
私はベンチ横の通路で待ちうけます。

のんびり選手を待ちうけます。

お目当ては、もちろん背番号6です。
末っ子なのにアニキです。

私の手には、きのう編集が終了したDVDが・・・。

東京ドームの選手通路で、
黄色いDVDのパッケージを持つ私を想像して下さい・・・。

他の報道陣は、3位争いの阪神に真剣モードです。
ましてや巨人戦です。伝統の一戦です。ピリピリです。

そんな中、私だけ黄色いDVDのパッケージを持ってます。
大勢の報道陣の中、私だけ浮いてます。

でも・・・。

なぜか知り合いだらけの報道陣でした。
そういえば、関西の報道陣です。

みんなから、『あっ!それ、DVD出るの?』

質問攻めです。
取材受けてます。

私もエラそうに、『出るよ。買ってちょーだい』
かなり上から目線で答えてます。

普段の私はパ・リーグ担当です。
セ・リーグの取材状況をあんまり理解してません。

知り合いの阪神担当記者からは、
『金本選手は、試合前に全然しゃべりませんよ。近寄りがたいです。』

しかし。

アニキは黄色いDVDパッケージを見つけると、
まっすぐ私の元へ、

金本、
『遂に完成しましたか!ニカウさんの部分は当然入ってますよね!』

私、
『とりあえず1番に見てもらおうと思って、サンプル持って来たよ。』


まわりの報道陣は近づけません・・。

報道陣のみなさん、お仕事のじゃまをしてすみません。

金本選手は満面の笑みでした。

MDチームのみなさん。
苫小牧農士さん。

安心してください。
本人は大変喜んでました。

売れる予感です。

試合前の緊張感ピリピリの時に、
私とだけ、DVDの話題で盛り上がってました。

グランドでも話し込んでしまいました。

今夜あたり、宿舎で見て笑ってるハズ。

ちょい、ホッとしました。

野球好きP。

会社です。

お台場あたりでしょうか。

会社のすぐ近くに、
湾岸署があったりして・・・。

ま、興味ないですが。

写真は編集室です。
Aサブです。

じゃがポックル改め、苫小牧農士です。
農士?

農士は編集中です。
おそらく2週間ほど笑いすぎなので、おかしくなってます。

真冬の札幌を半袖で歩きそうです。
おかしくなりすぎです。

『ガンバレ日本プロ野球 金本編』が完成間近です。
ていうか編集終了です。あとはダビングを待つだけです。

昨日すべての音楽やナレーションも入りました。

ここで裏情報が!
ウラの情報です。表の反対です。

今回のDVDには、なんと”副音声”が入ってます!

副音声には、
金村・大塚・ニカウが、VTRを見ながら突っ込んでる会話が入ってます。

これが意外とおもしろいのです!

過去の自分たちの映像を見て、好きなことしゃべってます。
デタラメです。

ただ、副音声を聞くと、本編の音が聞き取りにくくなります。

ということは・・・

1回普通に本編を見て、
もう1回副音声で見るのです!

2回見るのです!
2度見です。

最近、2度寝ができなくなった中年も、2度見はできるハズ!

でも中年は、リモコンで主音声から副音声に切り替える事ができるのか!
そんな高度な技を持っているのか!

そんな時は、近所の子供に聞いてください。

本編は155分あります。

頭悪くて60で割れませんが、155分です。
たぶん2時間以上です。おそらく3時間未満です。

2時間以上を2回見るのです!

ということは、5時間以上です!ぐらいです!

5時間以上も笑い続けると、ほっぺが活性化して若返ります。

最近、2度寝ができなくなった中年も、若作りできるハズ!
若作りではありません。若返りです。

若作りは他でやってください。

その前にDVDを買うことが条件です。

てなわけで、
『ガンバレ日本プロ野球 金本知憲編 ~こんなアニキはどうでしょう~?』

遂に編集終了です。

先ほど編集テープが、
ダビング工場に、~♪ドナドナ♪~と連れて行かれました!

立派なDVDとして出来上がってくるのか!!

もう1つ情報が。

本編以外にも特典映像12分がついてます。
放送しなかった未公開映像も入ってます。

販売が待ち遠しいです。


野球好きP。

今日から始まるドラゴンズ3連戦。

その後移動日なし試合が続き、タイガース・スワローズ戦と続く戦い(9連戦)は、クライマックスシリーズ進出に向けて重要な戦いになります。

今さら言わなくても皆さんも、選手もわかっているハズです。

先日のジャイアンツ戦での写真です。

子供たちがカープを必死に応援していました。

リトル栗原・リトル前健・リトル梵です。

15年くらいすれば、この子供たちの中から将来の栗原・前健・梵が生まれるのでしょうか?

子供たちの、ファンの夢を叶えるためにも、勝たなくてはいけない試合が続きます。

ドラゴンズもエースチェンが先発でしょう!

カープもエースルイスで迎え撃ちます。

ほぼ順位(2位)が確定した感じのあるドラゴンズも、みすみす負けてはくれません。

ドラゴンズも勝ちに来ますからねぇ!?

注目の試合を中継するべく、これからマツダスタジアムに向かいます。

解説はお馴染みの『達川光男さん』と、今季限りで引退を示唆している立浪選手の幼馴染み『橋本清さん』。

実況は『島村俊治』御大。

【JSPORTS STADIUM 野球好き】もこのコメンタリー陣で、大事な大事な9連戦の初戦に挑みます。

出れば…

いや、必ず観てください!!

S宮ちゃん




見事です。

すばらしいの一言です。

108年ぶりに記録更新です。

イチローらしいヒットでした。
まさに”内野安打”でした。

達成までの条件は、決していいとは言えませんでした。

WBCでは、本人も想定外なプレッシャーとの戦いだったと思います。
何かがおかしかったイチローでした。

時折見せる疲労の表情には、”人間イチロー”を感じました。


開幕直前は胃潰瘍で故障者リスト入り。
200安打目前には、左ふくらはぎを痛めました。

昨年までの8年間で、16試合しか欠場しなかった男が、
今シーズンだけで16試合欠場しました。

試合に出れないということは、
超人イチローとって一番の苦しみだと思います。


残り4本となったテキサスでの試合は、相当の悪条件でした。

初戦が中止となったため、今日はダブルヘッダーでした。
試合開始も、雨で4時間遅れでした。

そんな中、イチローらしい”内野安打”で達成しました。

試合後の会見で、

『解放されました・・・』

解放された彼は、どこまで飛んで行くのでしょうか?
飛んで行ったまま戻ってくるのでしょうか?

来年あたり、自身が持つ年間262安打も、あっさり更新したりして・・・。

野球好きP。

複雑です。

ま、
今に始まったわけではありませんが、

私はパ・リーグ4球団の担当です。

今日は悩んでます。


西武ーオリックス戦の事で悩んでです。

ま、別に大した悩みでもないんですが、
思春期に比べたら、鼻くそみたいなもんですが、

思春期と比べたらいけません。

鼻くそって・・・。
全国の鼻くそに申し訳ないです。

別に思い悩んで、クヨクヨしてません。
失恋で、ごはんが食べれないほど悩んではいません。

そんな悩みではありません。

じゃあ何で悩んでるの?

私は、西武とオリックスとロッテとソフトバンクの担当です。
かなりの浮気もんです。

ふらふらした男です。

ここにきて西武は、楽天と熾烈なプレーオフ争いをしています。
ホント、このあと1つでも負けると、プレーオフに出れないかもです。

えらいこっちゃです。

方やオリックスは・・・、
最下位を突っ走ってます。

でも昔から担当している球団でもあり、
知り合いも山ほどいます。情があります。

知り合いは全部裏方スタッフばかりですが・・・。

とはいえ、西武も知り合いだらけです。

もちろん今の順位では、西武が勝った方がいいに決まってます。

でも今日みたいに、明らかにオリックスが勝つパターンの試合で、
逆転負けはちょいツライです。

今日は、あのままオリックスに勝ってほしかったです。
情けない逆転負けでした。

もちろん西武にも勝ってほしいのですが・・・

って、どっちやねん。

どっちもなんです。
だから悩んでいるのです。


写真の二人は、大のオリックスファンです。

いつもこのブログに素敵なコメントを寄せてくれる方です。

わざわざ大阪からかけつけてくれました。
今回は5人組です。

私もうれしくて、新大久保あたりで”まっこり”でした。
”もっこり”ではありません。”まっこりで”す。

意味わかりません。
そんな感じです。

みなさん筋金入りの野球好きです。
かなりの”J SPORTSお気に入り隊”でもあります。

タイラさんTシャツでも大変お世話になってます。
いつも本当にありがとうございます。


そんな二人が、オリックスのあまりの不甲斐なさに壊れてます。
当然、大量ぶどう汁摂取です。大量です。

ちょいとおかしくなってます。

オリックスの応援席で、
オリックスのユニフォームを着て、レオのお面かぶってます。

なぜかレオは、オリックスの帽子かぶってます。

お二人とも淡々とグランドを見つめてます。
一点を見つめすぎです。

無表情です。
レオです。

いくら負けに慣れているとはいえ、
いえ、慣れてません。

大阪から応援にやってきて、このチーム状態はツライです。
なんか申し訳ないです。

いくら最下位に慣れているとはいえ、
いえ、慣れてません。

もうこうなったら、次は京橋で牛肉とたわむれます。
その時はお付き合いよろしくお願いします。


てなわけで全くなんのこっちゃわかりませんが、
西武ライオンズには、プレーオフに向けてがんばってもらいたいです。


野球好きP。

西武ドームです。

すっかり秋の気配です。

半袖では寒いです。
長袖では暑いです。

西武ーオリックス戦です。


写真は、谷部さんです。

”男”です。

当然です。
あたりまえです。

当然と、あたりまえは同じです。

どう見ても”女”には見えません。


カラオケは、『セクシャルバイオレットナンバーワン』です。
桑名正博です。

J SPORTS西武ドーム中継の、”ドン”です。
私がいつも大変お世話になっている方です。

太っ腹です。

いつも弁当を買ってくれます。
夜も豪快に、水分補給と栄養補給です。

太っ腹です。

決して腹が太い訳ではありません。
腹が出てるのか?

それは言えません。

野球中継には厳しい男です。

野球好きなのか?

学生時代は卓球部です。
意外と卓球好きです。

昔は鬼と呼ばれてたらしいです。
カラオケは、『セクシャルバイオレットナンバーワン』です。

名刺入れはワニ皮です。赤色です。
手帳入れはトカゲの皮です。紫色です。

凄すぎます。

海老は嫌いです。ていうか食べれません。

最近は、『J SPORTS野球好きニュース』を担当しています。
23時から生放送の番組です。

谷部さんの23時といえば、
愛犬とたわむれてるか、大量水分補給しているかのどっちかです。

そんなお方が、深夜にお仕事です。
調子狂います。でも一生懸命です。

今日は久しぶりの西武ドームです。
ライオンズがプレーオフに行くには、もう1戦も落とせません。

西武が2位以上に上がって、
谷部さんたちが西武ドームでプレーオフの中継ができるのか!

オフにカラオケで、『セクシャルバイオレットナンバーワン』が唄えるのか!

今から注目です。

野球好きP。

会社です。

正確には会社の”廊下”です。

別に廊下に立たされてる訳ではありません。

J SPORTSの廊下には、
いろんな競技のポスターが貼ってあります。

『2009年プロ野球ファーム日本選手権』のポスターも貼ってます。

ということは、今年中継するの?

します。

しちゃいます。するハズです。するかもです。
昨年までは他局で放送してました。

今年はさせていただきます。
ちゃっかり下見まで済ませてます

プロ野球の、2軍日本一を決める試合です。
昨年は、長崎で開催されました。

今年は富山で開催です。

我々は、”日本一”とか”日本選手権”とかいう文字に敏感です。
ついつい引き寄せられます。

今、ファームはかなり接戦です。

昨日(9/10)現在で、
イースタン・リーグは、ロッテと湘南シーレックスが1ゲーム差です。

ロッテが首位で、湘南が2位です。
湘南は、私の地元横浜の2軍チームです。

ウエスタン・リーグは、中日と阪神が1ゲーム差です。
中日が首位で、阪神が2位です。

両リーグとも1ゲーム差です。
えらいこっちゃの接戦です。”大どんでん返し”があるかもです。

”大どんでん返し”って・・・。表現が古すぎです。
”うっちゃり”があるかもです。

”うっちゃり”って・・・。

表現はどうでもええです。
要するに逆転するかもです。

残り試合はわずかですが、まだまだ両リーグともに逆転の可能性があります。

2軍とはいえ、今後1軍でブレークする選手も出てくるハズ。

1軍の試合や、MLBもいいですが、たまには2軍の試合もどうでしょう。

どうでしょう?

てなわけで今年はJ SPORTSで、『2009ファーム日本選手権』を生放送です。


野球好きP。

横浜です。

こう見えても地元です。
私は浜っ子です。

えっ!

浜っ子って・・・。


江戸っ子でもあるまいし・・・。
何でも最後に、”っ子”をつけりゃええっちゅうもんじゃーありません。

野球好きっ子。
変です。

鍵っ子。
意味わかりません。


そんな事はさておき。

今日は横浜スタジアムです。

地元なのに、かなり久しぶりです。

ベイスターズの中継は、赤坂サカスあたりのテレビ局が担当のハズ。
我々は中継もしてないハズ。

でも、

今日は3塁側のチームに御用でした。
読売新聞側に用がありました。

突然ですが、今年も『ガンバレ日本プロ野球』を11月から放送します。
金村義明・大塚光二が、プロ野球の大物ゲスト相手にトークします。

早いもんで、今年も”大物ゲスト”のブッキングにとりかかってます。
怠けもんの私も、この時期は意外と真剣に動きます。

いや、意外と適当かも。かも?

今日は3塁側の誰かに接触してきました。
今は誰なのか言えません。

記念すべき第1回目のゲスト候補です。
大物です。

ま、誰でもええです。
そのうちわかります。

写真は、横浜ベイスターズのスタジアムDJです。
藤本芳則です。現在は”ケチャップ”という偽名を使ってます。

偽名なのか?

藤本とは、13年前からの知り合いです。
ていうか、13年まえぐらいに一緒に仕事をしてました。

なんとなく面倒くさいので、彼との関係は省略します。

一つだけ言えるのは、
野球に全く関係のないテレビの仕事を、昔一緒にやってました。

13年も前の話です。

驚くべきことに、
ヤクルトのスタジアムDJ”パトリックユウ”も、藤本と同じ大阪の局で一緒でした。

当時の3人は、野球など全く、まったく、マッタク、ま~ったく、無縁でした。
全然違う内容の番組をやってました。

不思議です。
今は3人とも野球だらけです。野球まみれです。

2人とは、7~8年ぶりぐらいに、それぞれの球場(横浜と神宮)で再会しました。
ありえない場所での再会だったので、最初は状況が理解できませんでした。

ま、そんな感じです。

これからも2人を応援してあげてください。

2人とも、今やかなりの野球好きです。


人とのつながりは”縁”だと思います。


野球好きP。

千葉です。

流行ってます。

みんなマスクです。

今日の千葉は"強制的"に
マスク着用です。


全員がマスクしてます。

球団職員から、警備員から、報道陣から、おっさんから、おばはんまで、
みーんなマスク姿です。

なんか異様な光景です。

逆にマスクをしてないと、変人扱いです。
指をさされます。

私なんかマスクをするのは、小学校の給食当番以来です。
思わず、みそ汁をつぎたくなりました。

違います。

予防のためです。

A型にかかると豚になります。

なりません。
なるわけありません。

ていうか、私も石原も宮澤も、すでに豚です。


本日の試合は、ロッテーソフトバンク戦です。

実は、両チームの1軍選手に新型インフルエンザが出てしまいました。
そんなわけで、今日は全員マスク着用です。

当然、出演者もマスク着用です。

実況は石原(豚)、解説は斉藤明夫さん、リポーターは谷口(ボヤッキー)です。

石原は顔がパンパンすぎて、マスクがちっちゃく見えます。
谷口は顔がガリガリすぎて、マスクが大きく見えます。

わけわからんマスク姿です。

写真の斉藤明夫さんもマスクです。

タコみたいです。
って、コラッ!!

もう一回言っておきます。
コラッ!!

さらにもう一回、コラッ!!

そんな事を思っても、言ってはいけません。
いや、思ってもいけません。

大投手にそんな事!
プロで、100勝100セーブ以上もしてるんですよ!

でも斉藤さん、
自分で写真見て、『タコみたいやな』って・・・。

自分で言いますか!

こっ、答えられないですっ!

さすがに生意気すぎる野球好きPも返事できません!

そんなわけで・・・。

今日はみんなマスクでした。

野球好きP。

唐突ですが。

今年も、

スカパー!アワード2009が、
開催されます。

スカパー!アワード2009って?


"スカパー!アワード2009"です。
当社の担当は木村です。DTH木村です。

木村?
写真が木村です。

木村は木村でも、
木村拓哉ではありません。

キムタクなわけないです。

当然です。ベタな表現です。


木村拓也でもありません。

木村拓也は先日のヤクルト戦で、10年ぶりのキャッチャーをしました。
シビレるシーンでした。ちょい感動でした。

広島時代の99年7月6日横浜戦以来の捕手でした。
それも1点もやれない延長12回表の場面で登場です。

プロで、あんなに必死にボールを受ける捕手は見たことありません。

全国の、子供からおっさんまでの"捕手男"に夢を与えました。


全然話がそれてます。全く違う話をしています。
本題は木村の話ではありません。

今日のメインは、"スカパー!アワード2009"です。

当社の担当は、木村秀行です。DTH木村です。
写真の木村は、必死に"スカパー!アワード2009"の事を考えてます。

いえ、全く違う事をしていると思います。

ていうか、木村の話はどーでもええですって。

本題は"スカパー!アワード2009"ですって!

ちょいキレ気味です。


そんな訳で、
今年J SPORTSが、"スカパー!アワード2009"にエントリーしたのは2つです。


〔エントリーNo. 807〕
 J SPORTS STADIUM2008 『オリックス vs. 福岡ソフトバンク(10/01)』
 清原和博引退試合 独占生中継

 と!

〔エントリーNo. 813〕
 '09 ワールド ベースボール クラシック(WBC) 全39試合完全生中継

 です!

ぜひみなさん!下記サイトから、我がJ SPORTSに投票してください!
http://www.skyperfectv.co.jp/award2009/

私は当然2つとも、現場で仕事のフリをしてました。
なぜか、かかわってました。大阪ロスに行ってました。

エラそうに、2つとも生中継の担当P(パー)でした。
2つとも今年最大の感動スポーツだと思います。

選挙もおわりましたが、何卒!清き1票を!

って、木村・・・。
これぐらいで、ええのか・・。


でも、私が想う今年最大の感動スポーツは、
木村拓也の、必死のパッチのキャッチャーかも。

かも?

そんなわけないです。

野球好きP。

イチローがまた歴史を作りました。

9年 1402試合での達成です。

今シーズンは、序盤から体調不良でした。

故障で休んでなければ、
史上1位で達成したかもしれません。


朝っぱらからJ SPORTSを見るなんて久しぶりです。

今日はNHKBSではなく、J SPORTSでメジャー観戦でした。

当然です。あたりまえです。
普段から見ましょう。見ましょう?


打った瞬間、ヒットとわかる強烈なライナーでした。

敵地オークランドでのアスレチックス戦。
完全に、完全すぎる、完全まみれのアウェーでの試合です。

いつもならブーイングだらけのイチローなハズ。

しかし!

打った瞬間、アスレチックスの観客がスタンディングオベーションでした。

選手も観衆も拍手喝采でした。

私は、ちょいウルってきてしまいました。

おそらくイチローも何かを感じていたハズ。

ハズ?

次は9年連続200本安打です。
あと5本です。

とてつもない記録です。

次も敵地アナハイムでのエンゼルス戦です。

すべてを期待通りにやり遂げます。

こんな完璧に世界で通用する日本人が、今後出てくるでしょうか?

出てきてほしいです。

もし今後、日本からそんなスーパースターが現れるとしたら・・・

それは、石川遼だと思います。

野球好きP。

昨日の8回ウラは見応えがありました。

タイガースは8回から守護神藤川投手をマウンドに送り勝負。

2点リードのタイガース。2アウト満塁でカープ4番の栗原選手がバッターボックスへ。。

結果は三振で藤川投手の勝ち!

小細工なしの真っ向勝負。

主砲栗原選手もフルスイング。

栗原選手の三振のシーンでは、一塁・ライト側スタンドから聞こえてきた大きな【ため息】。

一方三塁・レフト側スタンドからは割れんばかりの大きな【拍手と歓声】。この瞬間、『今日の試合勝負あった!』って感じでした。

イニングを跨いで藤川投手が9回ウラも押さえてゲームセット。

プロ野球です。

勝負です。

試合の勝ち負けも大切ですが、見応えのある勝負が見れて満足満足。

栗原選手も藤川投手もカッコ良かったなぁ!!

やっぱりプロ野球って良いですね!

かっ飛ばせ〜、ク〜リハラ!!

栗原選手!

気分を入れ変えて、今日は昨日のお返しと行きましょう!

S宮ちゃん




会社です。
朝から会社にいるのは久しぶりです。

ずっと席にいると疲れます。

うそです。

私はこう見えても会社員です。勤勉です。


J SPORTSでは、9月1日から『野球好きニュース』を放送中です。

ニュース?

ニュースです。
MLBダイジェストと、プロ野球全試合のハイライトです。

かなりお得な番組です。
全部見れます。

全部?

夜11時から生放送です。

意外と見てしまいます。
意外ではありません。じーっと見てしまいます。

ていうか、私は担当でもスタッフでも何でもないので、
気楽に見ています。

気楽ではありません。真剣です。

夜の11時は飲んだくれタイムです。
普段の私の23時は、大量の水分にまみれてます。

野球中継終わりで、水に浸かってる状態です。

それはないです。

この私が、昨日まで3日連続皆勤賞で野球好きニュース見てます。

事実です。

そんな感じです。

今日で4日目ですが、谷部さんはフラフラです。
フラダンスではありません。フラフラです。

谷部さんがフラダンスは恐いです。

そんな模様です。もようです。


今日の野球好きニュースの解説は、ギャオス内藤です。

熱心にギャーギャーちゃんと試合をチェックしています。

一気に3試合ぐらい見ています。
モニターを3つ見ています。

見れてるハズです。

てなわけで、
J SPORTS『野球好きニュース』 かなりお奨めです。

かも。

見るべきです。

野球好きは、夜の水分補給をひかえて見るべきです。


野球好きP。

品川に行きました。
おでかけです。

記者会見です。

2009年ドラフトの開催要項が発表されました。

いわゆる"ドラフト会議"です。
2009年新人選手選択会議です。

今年は10月29日(木)に都内のホテルで行われます。

今回からドラフトの名称が、
『プロ野球ドラフト会議 supported by TOSHIBA』になりました。

東芝が特別協賛につきました。

東芝といえば、野球部やラグビー部、バスケット部などが活躍しています。
野球部は都市対抗で6回も優勝しています。

ラグビー部もトップリーグで大活躍です。
明日からトップリーグが始まります。もちろんJ SPORTSで放送です。

そんな東芝が特別協賛です。

また今年から、1000名の一般客を会場に招待します。

ファンが間近でドラフトの模様を見れます。
初めての試みです。


ドラフトには毎年さまざまなドラマがあります。

今年もいろんな"人生"があると思います。

まさに指名される選手にとっては"人生"そのものです。

"人生いろいろ"です。

それは島倉千代子です。

今年も全選手が、クジによって球団が決まります。

正確には、

各球団で競合する選手が出ると、くじ引きで抽選されます。

単独指名もあります。

花巻東の菊池雄星はどこに行くのか?
何球団が指名するのか!

ホンダの長野は、競合なく希望球団に行けるのか?


指名される本人にとっては一大事です。

"交渉権確定"の紙に人生が左右されるのです。

我々にとっては、
不謹慎かもしれませんが、ちょい楽しみです。


写真は"ドラフト指名抽選箱型ティッシュ"です。

なんとも粋なティッシュです。

クジを引くようにティッシュを引きます。

おしゃれな?ことに、

12回に1回"交渉権確定"と印刷されたティッシュが現れます。
写真をクリックして拡大するとよーく見えます。

12回というのは12球団をパロってます。

12分の1の確立で"交渉権確定"が出てきます。

私もおそるおそる12回ティッシュを引いてみたら・・・

見事に出てきました。

このティッシュは非売品で、会見に来た報道陣全員に配られました。

意外と大人気でした。

私の机にそっと置かれてます。


これって販売したら売れるかも・・・。

スタブロもよろしく。


野球好きP。

遂に・・・

出そうです。

何が?

ガンバレ日本プロ野球のDVD・・・。


え?

出るの?

出るかも? かも?


2001年11月にスタートした『ガンバレ日本プロ野球』。
今年で9年目を迎えます。

過去には、数々の大物が出演してきました。

仰木彬、イチロー、野茂英雄、松坂大輔、金本知憲、王貞治、ダルビッシュ・・・。
プロ野球に関わる"大物"は、ほとんど出演しています。

キャンプ取材を含めたインタビューは100人をこえます。

番組の最多出演は"阪神タイガース 金本知憲"です。
キャンプ編とゲスト編を合わせると11回も出演しています。


今回のDVDは、その"金本編"をまとめたものになるのか!!

なると思います。


ぶっちゃけて言っちゃうと、
金本編のDVDが発売です。

金本選手は、末っ子なのにアニキと呼ばれています。
でもそれはDVDの販売に関係ありません。

先日、ニカウさんのお店でDVD用の収録を行いました。

収録中は最高に笑いました。

後は、最高にDVDが売れて、我々が高笑いするだけです。

売れるかな・・・。
みんな買ってくれるかな。

中身は最高におもしろいです。
と、言っておきます。

てなわけで、『ガンバレ日本プロ野球 金本編』

近日発売です。


野球好きP。


そういえば、今日からスタブロ登場です。

このアーカイブについて

このページには、2009年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年8月です。

次のアーカイブは2009年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。