そんな中、
阪神が、
敗退です。
セ・パともに3位チームがファイナルステージに進出です。
巨人は、
あの甲子園で連勝です。
甲子園は相当独特な雰囲気があったハズです。
高橋由伸と、ラミレスに、”あっぱれ”です。
次は20日からナゴヤドームで決戦です。
JSPORTSは、1・2・3・6戦を生中継です。
ちょいとナゴヤドームでは勝てない感じのジャイアンツ。
とはいえ今は勢いがあるので楽しみです。
6戦までもつれてほしいです。
で、
パ・リーグのファイナルステージ。
昨日はロッテが競り勝ちました。
渡辺俊介は見事でした。
しかし・・・、
両チームともに打てません・・・。
ていうか投手がいいのかもしれません。
福岡4日目で、
ちょいと体内が水浸し状態の私です。
が、
明日以降の試合が楽しみです。
ホークスが勝ってビールを浴びるのか。
ロッテが勝って最終戦でシビレルのか。
とりあえず私は水分控えめでいきます。
体調管理万全で生中継に臨みます。
大人です。
野球好きP。
初めまして。
野球好きニュース、大塚さんやギャオスさん、青島さんの個性的な解説・コメントとアシスタントの女性たちの掛け合い?などいつも楽しく見ています。
さて、今日のマリーンズ―ホークス戦も手に汗握る良い試合でしたが、最後に残念なことが起こってしまいました。
ホークスの李ボム浩選手のサードフライでしたが、今江選手がキャッチする前に(おそらくホークスファンから)赤いバットメガホンが今江選手めがけてと思われますが投げ込まれていました。
幸い 今江選手の位置には届いていませんでしたが、フェアグランドには到達していました。
打球の落下位置によっては今江選手がそれを踏んで落球どころか怪我をする可能性もあります。
そうまでしてホークスファンは応援するチームを勝たせたいのでしょうか?それでホークスの選手たちは胸を張って日本シリーズにいけると、投げ入れた人は思っているのでしょうか?
ひいきのチームを応援するそのやり方にはいろいろなスタイルがあると思いますが、こういった行為はいかなるものであっても許されるものではありません。
サッカーであればその人は入場禁止の措置がとられるでしょう。
私としてはこのような行為があった場合、結果がどうであれ(ファンによる)守備妨害として「アウトを宣告する」というルールを作って、こういった行為の抑止力として欲しいです。
本日の放送に間に合えば、せめて「メガホンが投げ入れられたことは非常に残念である。そのようなことは絶対にやめて欲しい」ということを、今日の解説の小関さんに話して欲しいです。
長くなりました。
番組への投書欄が無かったのでこちらに書かせていただきました。
先ほどコメントさせていただいたもりぞーです。
きっと小関さんも試合を見ていてそう思われたのだと思いますが、
投げ入れられたメガホンについてのコメントをありがとうございました。
もりぞーさまコメントありがとうございます。
まさにおっしゃる通りだと思います。
ソフトバンクのファンも悲しむ行為です。
明日は最終戦です。
試合が終われば勝者にパ・リーグ代表としての拍手をおくりたいです。