2010年6月アーカイブ

いやぁ~あっぱれです。


さすがです。

引き分けなので、

負けてません。


昨夜は試合終わりで当然お茶まみれです。

日本戦のさなかに、お茶まみれです。



なぜか、

セクシャルバイオレットNO1はありませんでした。

が!

お店にはテレビがなく、

日本戦はお預けです。

それもこれも大塚光二さんのおかげです。

大塚光二さんのせいです。



でも!

散々みんなで水分にまみれた後、

ホテルに帰るとまだ試合やってるじゃーないですか!



ちょうど延長戦に突入のタイミングでした。

私はこれまでテレビを見て緊張した事がなかったのですが、

さすがにPK戦の時は心臓がバクバクしました。



岡田ジャパンあっぱれです。

何も言うことはありません。



てなわけで、

新潟→大阪です。



シレッとワンシームです。

オリックスのインタビューです。

岡田は岡田でもT岡田です。

岡田には悪いですが、昨夜の岡田とはえらい違いです。



そんな感じで、

ワンシームお姉さんと一緒でした。

今日もテンション高めでした。



ま、

適当に放送するハズです。

あさってあたりでしょうか。

そんな模様です。



野球好きP。

新潟

| コメント(0) | トラックバック(0)

新潟です。


野球で来るのは初かもしれません。

ちょい雨です。

西武ー日本ハム戦です。


意外とは大変失礼ですが、

意外ときれいな球場です。

ていうか、大変きれいな球場です。

”HARD OFF ECOスタジアム新潟”です。



となりには立派な競技場があります。

”東北電力ビックスワンスタジアム”です。

サッカーのアルビレックス新潟の本拠地です。

どちらもすばらしい施設です。



そんな新潟で西武戦です。

実況はボヤッキーで、

解説はかみまくりのおっさんです。

ま、どうでもええです。

そして谷部さんです。



今日はナイターなので、

当然いつもの流れなら、

試合終わりで大量の水分補給です。

しかし!

私はお茶で水分補給です。

ちゃっぷんちゃっぷんです。

今夜も”セクシャルバイオレットNO1”なのか?

なま”新潟ブルース”なのか?



今日は日本戦でしょう。

ぱ、パラグアイでしょう。

野球の後はサッカーでしょう。


のような気がします。

そうであってほしいです。


野球好きP。

東京です。


ご無沙汰です。

体調もだいぶよくなりました。

日頃の行いのせいです。


本日は神保町です。

ひらがなで書くと”じんぼちょう”です。

そのままです。



今日は学士会館です。

なんとっ!

野球発祥の地のモニュメントがっ!


でっかい手がボール握ってるぅ!



そんな学士会館で記者会見です。

世界大学野球選手権の記者発表です。

当然JSPORTSは丸ごと放送です。



いわゆる”ハンカチさん”に会いました。

どうやら彼は初戦の韓国戦に先発のようです。


私 『韓国か?こっそりキューバ戦に出てくるやろ?』

斎藤 『あっ!言えません。すみません。ボケれません。』



意外とひょうきんな彼。

ニヤリとしてました。



てなわけで、

世界大学野球選手権が楽しみです。


野球好きP。




あとの祭りではありません。祭りのあとです。

3年ぶりのプロ野球公式戦開催となった米子市民球場。6/22,23、連夜満員でした。慣れないけれど一生懸命な運営スタッフ、練習をお手伝いする地元球児。地方球場ならではの光景がたくさんありました。大役を終えたグラウンドを横目に、祭りの余韻に浸りながら球場を後にしました。

話は前後しますが、1日目の中継後に角佳樹くんのお宅にお邪魔しました。彼のプロフィールは野球好きPの日記をご覧いただくとして、角家のみなさまには夜分遅くにもかかわらず、歓迎してくださりありがとうございました。

佳樹くんはじめ、お父さん、お母さん、おじさん、いとこ、先生、るりちゃん、ヤマト(!?)、そして一番存在感を放っていた近所のおばちゃん(笑、怒られそう…)。みんなで当時の放送を観ながら、ご馳走をいただきました。本当にありがとうございました。この場を借りて御礼申し上げます。

広島担当としては、阪神の2連勝で終えた米子シリーズには若干不満も残りますが、角家のみなさまのおかげで、米子が好きになりました。今度はオナゴと一緒に行きたいものです。

人のつながりって凄いですね。


イバン@お父さん、イバンです。

ごぶさたです・・・。


17日あたりから

遠くを見つめておりました。

見つめておりません。


大学選手権と交流戦が終了して、

5日ほど試合がない日が続いたので、

週の初めからなんとなく落ち着かず、



発熱。


子供か?

なれない事をすると熱がでました。


連日、38度超えの熱。

うなされておりました。

リンパ腺なんかも腫らしてやりました。


そんな中、

平塚に大学JAPANの合宿にも行きましたが、

熱でボーっとして訳がわからず、

ボケたおっさん状態でした。

もともと、ボケたおっさんです。

結局、何日か寝込んでしまいました。

死にそうでした。



そんななわけで、

現在は禁アルコール中です。

ここしばらくは、

いかなる場所でも、お茶にまみれてます。

写真のような、すぅいーつなんかも食ってます。

野球好きPとスイーツです。

何時間も、お茶にまみれておしゃべりする自分が不思議です。



昨日は米子でした。

広島ー阪神の中継です。

角佳樹くんの家に行きました。


いつも大歓迎で迎えてくれる角家でも、

私はひたすらお茶まみれでした。

お父さんと、イバンと、とみっさの方が飲んでました。

ありえない光景でした。


本日は北九州です。

ソフトバンクー日本ハム戦です。

おっさんの街です。


意志の固い私は、

おっさんの街でも、新生児なみのアルコール摂取量です。


やればできる子です。


そんなこんなで、

先週は本当に寝込んでしまって

しょんぼりしてた私でした。


野球好きP。

会社です。


朝っぱらから雨です。

関東地方も梅雨入りしました。

なぜかアメリカも雨のようです。


本日のMLBは2試合です。


川上が先発予定のブレーブス戦と、

黒田が先発予定のドジャース戦です。


実況と解説は、

ブレーブス戦が、”デブ”と”ハーフ”のコンビで、

ドジャース戦が、”ドーム最高”と”アキ竹城”です。


誰が誰なんだかサッパリわかりませんが、

そんなメンバーです。

誰なのか知りたい人は自分で調べてください。


そんなMLBの中継。

今日は雨にやられてます。


日本の野球と違って、

MLBは、雨が降ろうが何をしようが試合成立までやります。

試合前に雨なんぞ降ろうもんなら、止むまで待ちます。


めずらしい事に、

今日は2試合とも雨待ちです。


ドジャース戦は5回途中で雨のため2時間ほど中断です。

ブレーブス戦は試合開始が2時間ほど遅れました。


両試合とも2時間待ちです。

に、2時間でっせ!


みんな、くっちゃくちゃになってます。

デブとハーフは、放送ブースでおやつにまみれてます。


私もどさくさにまぎれてカールをもらいました。

朝からカールを一袋も食ってしまいました。


パンパンです。


そんな感じのMLBでした。


野球好きP。

大学野球選手権で、

東洋大が優勝しました。


交流戦で、

オリックスが優勝しました。


ここ1ヶ月、

バタバタといろんな野球がありましたが、

今週は落ち着いております。


おそらく今週は、

大量の水分摂取もなく平和なウィークです。

平和な1週間のハズです。


先週は、いつになくバタバタでした。

球場のハシゴをしたり、石井に子供ができたり、目黒さんに会ったり・・・。


いろんな事がありました。


そんな中、

ワールドカップが始まりました。


昨夜は当然かぶりつきです。

野球が好きだからと言って、

サッカー嫌いではありません。


大昔はサッカー中継なんかもしてました。

Jリーグが始まった年ですが・・・。


それにしても岡田JAPANは見事でした。

岡田監督といえば、

悲しいかなオリックス岡田監督ではなく、

サッカーの岡田監督です。


そんなわけで、

我ら野球班もしばしの休息に入りましたが、

中日担当のプチデブ宮澤が、

本日、南アフリカへ旅立ちました。


お土産は・・・

”ブブゼラ”だけはやめて欲しいです。


野球好きP。

千葉です。


神宮から千葉マリンです。

阪神戦です。

夏の日差しです。


本日はロッテー阪神戦です。

熱い試合です。


気温も30度以上はあるでしょうか。

暑すぎです。


本日の解説者も熱すぎです。

試合前からしゃべり続けてます。


今日も私はうなづきすぎです。

軽いムチ打ちです。



神宮も熱そうです。

第1試合は東海ー慶應でした。

東海の3年生エース菅野は凄すぎです。

17奪三振です。


さすが巨人原辰徳監督の甥です。


そんな神宮球場。

今日も我々は生放送です。


第1試合のスイッチャーは、昨日に引き続き八峯石井です。

毎日”タイラさんTシャツ”の熱い男です。


野球が好きで好きでたまらない男です。


そんな石井・・・。

今日の第1試合の直前に奥さんが陣痛です。


試合後に、

『無事に産まれました!女の子です』


簡単に言うな・・・。

でもよかったな・・・。


試合前に病院から電話がじゃんじゃん鳴ってたのに・・・。

神宮にいた石井。


試合後は病院へすっ飛んで行きました。

熱い男です。

野球好きです。

彼がいないと、我々の野球中継は成り立ちません。

感謝です。


心より、

おめでとうございました。


野球好きP。

神宮です。


大学選手権です。

4日目です。

そろそろフラフラです。


毎日熱戦です。

毎日熱い試合です。


北海道大学、凄すぎです。

ちょい感動してしまいました。


そのほかの試合も熱すぎです。

さすがトーナメントの一発勝負です。


私の体も熱すぎです。

飲みすぎです。


今日は久しぶりに中継車に乗りました。

運転ではありません。

制作です。


気分転換に運転でもよかったのですが、

中継制作です。

生放送です。

ナマです。

ナマはいいです。


スイッチャーは八峯の石井でした。


今日で大会は4日目ですが、

彼は毎日”タイラさんTシャツ”です。


おそらく全バージョン持ってます。

変態です。


そんな石井は、

スローVTRを途中でやめてました。

しり切れとんぼでした。



ありがとうございました。


野球好きP。

西武ドームです。


大学野球選手権中に、

プロ野球です。

獅子と虎の対戦です。


今日は、

早朝に神宮→昼過ぎに東京ドーム→夕方に西武ドーム…。


1日に3球場です。

球場のはしごです。


飲み屋のはしごではありません。

球場のはしごです。


酔っ払って、気持ちよくはしごしているのではありません。

どしらふで、球場をはしごです。


はしごのついでに試合見てます。

それぞれの球場で、試合に一喜一憂してます。


変態です。



西武ドームでは”ワンシーム”のロケでした。

でも、ワンシームお姉さんはいません。

ワンシームお姉さんは神宮にいました。

神宮で延長にまみれてました。


そんなわけで本日は、

”大塚光二のズバッと直Q勝負!”

です。


いいのか?


森藤恵美さま乗っ取られないか?

たぶん乗っ取られません。


本日のインタビューは、

金本選手と新井選手でした。


東北福祉大と駒澤大のOBです。

二人とも大学選手権の中継を見ているらしいです。

会うなり、佛教大に完封された東北福祉大の話題でした。


で、

大塚光二のワンシームロケ。

今日もカミカミでした。


おそらく次はシレッと森藤恵美さまに戻ってます。


とはいえ、おもろい内容なので、

6月18日の放送を楽しみにしといてください。


野球好きP。

早朝から神宮です。


大学野球選手権が始まりました。

今日は早起きです。

6時半には球場入りです。


あまりの早朝だったので、

神宮のまわりは、スズメがちゅんちゅん、

カラスもかぁーかぁー鳴いてました。


そんな早い時間だったので、

ラジオ体操も踊れずに神宮に来ました。


よって、

体のキレが悪いです。

時折、中継中に睡魔に襲われます。


でも、

私はがんばってます。

隣で、

富久と宮澤は居眠りをこいてました。


ま、そんなことはさておき、

今日のリポーターはワンシームお姉さんでした。

お姉さん?

大学生から見れば間違いなくお姉さんです。


いつもプロ野球に関わっているお姉さんですが、

今回はアマ野球にどっぷりです。

プロとは勝手が違うので、ちょいとまどい気味ですが、

意外とやってます。

ヒーローインタビューなんかも堂々とやってます。


とはいえ、油断していたら、

”ワンシームぅ”

なんて、やらかすかもしれません。


そんな事を期待しつつ、

私は睡魔との闘いです。

野球好きP。

神宮外苑です。


本日は日本青年館で、

全日本大学野球選手権の

開会式がありました。


いよいよ明日から全日本大学野球選手権が始まります。

JSPORTSが大学選手権を中継をするようになって4年になります。

今年も全25試合を生放送です。


7月末には世界大学野球選手権も中継します。

やりまくりです。


開会式が早く終わったので、神宮によってみました。

ヤクルトーロッテ戦の試合前でした。


金村さんに会いました。


久しぶりの再会です。

相変わらず、

おもろいおっさんでした。

ずぅーっとしゃべってました。


そこらの芸人よりもはるかにおもろいです。

時折、毒まみれで笑えない話をするのですが、

私が必死でこらえても、何がなんでも笑わせます。

非常に困ったもんです。


ロッテ西村監督と3人で話をしていても、

私と監督は、ほとんど笑いながらうなずくだけでした。

うなずきすぎて首が捻挫するかと思いました。



そんな笑いすぎの神宮でした。


野球好きP。

夜に会社です。


野球好きニュースです。

相川さんとジョニーです。

初コンビです。


今日はスタジオサブではなく、自分のデスクで見ました。

机そばのテレビで見ました。


私の人生を振り返れば、

テレビ見すぎです。

毎日テレビばっかり見ています。


子供に、

『テレビばっかり見るな!』

なんて言えません。


会社でも仕事中にテレビばっかり見ています。


球場に行っても、

放送席のテレビを見ているし、

中継車でもテレビ見ています。


テレビまみれです。


日常も、

テレビのことばっかり考えてます。


テレビ好きか?

野球好きなのか、テレビ好きなのか・・・。


私の生活で、

禁酒と禁テレビのどちらかを選択しろって言われたら・・・。


禁酒かな・・。

禁テレビだと失業するかもしれません。


ま、どうでもええことでした。


野球好きP。

神戸です。


久しぶりの神戸です。

私が思うに、

日本で一番の球場です。


甲子園もすばらしい球場ですが、

この球場はスタンドもなだらかで非常に見やすく、

まわりも緑がいっぱいで、とてもいい感じです。

昔はグリーンスタジアム神戸と呼ばれていました。


初夏のころなどは、

大量にアルコールを浴びながら観戦をしたい球場です。


しかし残念ながら、

私は一度もそんな観戦をしたことがありません。

一度でいいから、デロデロでくだをまいて、選手をやじりたいです。

そんな観戦はしてはいけません。



本日はオリックスー中日戦でした。

昨日は勝てる試合を落としたオリックス。

しかし今日は大大大逆転勝ちでした。


そんな勝ち方をしていいのか!

と、思ってしまいました。


試合前に、中日の光り輝くベンちゃんに会いました。

『ガンバレ日本プロ野球って海外にも行ったんですね!』

と。


なんとなく相当前のような感じですが・・・確かに行きました。

ま、番組を見てもらえているのはありがたい事です。


そんな和田選手。

最近ホームランを打ちまくってます。

今年は本塁打王も狙えそうです。

昨日も今日も打ちました。

光まくってます。


オフにはぜひガンバレ日本プロ野球にご出演願いたいです。


そんな感じの神戸でした。


野球好きP。

このアーカイブについて

このページには、2010年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年5月です。

次のアーカイブは2010年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。