祭りのあと

| コメント(2) | トラックバック(0)




あとの祭りではありません。祭りのあとです。

3年ぶりのプロ野球公式戦開催となった米子市民球場。6/22,23、連夜満員でした。慣れないけれど一生懸命な運営スタッフ、練習をお手伝いする地元球児。地方球場ならではの光景がたくさんありました。大役を終えたグラウンドを横目に、祭りの余韻に浸りながら球場を後にしました。

話は前後しますが、1日目の中継後に角佳樹くんのお宅にお邪魔しました。彼のプロフィールは野球好きPの日記をご覧いただくとして、角家のみなさまには夜分遅くにもかかわらず、歓迎してくださりありがとうございました。

佳樹くんはじめ、お父さん、お母さん、おじさん、いとこ、先生、るりちゃん、ヤマト(!?)、そして一番存在感を放っていた近所のおばちゃん(笑、怒られそう…)。みんなで当時の放送を観ながら、ご馳走をいただきました。本当にありがとうございました。この場を借りて御礼申し上げます。

広島担当としては、阪神の2連勝で終えた米子シリーズには若干不満も残りますが、角家のみなさまのおかげで、米子が好きになりました。今度はオナゴと一緒に行きたいものです。

人のつながりって凄いですね。


イバン@お父さん、イバンです。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://111.89.140.190/mt/mt-tb.cgi/1493

コメント(2)

おはようございます。近所のおばさんじゃないでしょ!!元気なお姉さん!!!!!延長戦遅くまでご苦労様でした。次に米子に来られる時にはもっとじっくりゆっくり飲みましょうね。

元気なお姉さん、コメントありがとうございます。
来年も米子開催があるといいなぁ、と今から楽しみにしております。そのときは試合はサクっと終わってもらって、その後じーっくりですね。よろしくお願いします!

コメントする

このブログ記事について

このページは、が2010年6月25日 13:01に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「お久しぶりで」です。

次のブログ記事は「野球発祥の地」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。