大阪とも言います。
昨日、おえどから入りました。
関西も肌寒いです。
京セラドーム大阪です。
オリックスー西武戦です。
昨日の涌井はよかったのに、
オリックスの方が強かったです。
京セラドームには、
近鉄が阪神に相互乗り入れして、
昨年、『ドーム前』という駅ができました。
なかなか便利です。
かなり時間短縮でドームに行けます。
今日は近鉄難波から電車に乗りました。
いつもはそんなに混んでいないのに、
休日ということもあって超満員。
でもなんとなく客層が・・・黄色。
トラ模様のお方がたくさん・・・。
トラ模様です。
黄色と黒です。
そういえば・・・、
近鉄が阪神に乗り入れているということは、
この近鉄電車は甲子園にも止まるということか。
ということは、今日は甲子園でデーゲームなのか。
どうりで虎が多いはず。
おっさんが、全身阪神のユニフォーム姿で帽子までかぶってます。
関東の電車では、まず見られない光景です。
普通のサラリーマン風のおっさんが、
全身ユニフォーム姿で、真面目に吊革を持ってます。
無言でまっすぐ前を向いて、真顔で吊革につかまってます。
でも野球選手でもないのに、全身ユニフォーム姿です。
もっと驚くのは、
私が見ただけで、そんなおっさんが同じ車両に3人もいたことです。
他にとんでもなくすごいおばはんもいましたが、
寡黙にまじめに立っているおっさんの方がインパクトがありました。
しかし今日はオリックスも試合があるのに、
電車内は阪神ファンだらけ。
なんとなく複雑です。
恐るべし近鉄&阪神電車でした。
野球文化を感じました。
野球好きP。
大リーグファンもやっぱりそうなのかのぉ。ICHIROのファンがサムライの格好してユンケル飲んでたら本気受ける。
野球好きPさん、ブログ、いいですね~。
大阪の、なにわの雰囲気が伝わってきますね~。
関西のうどんの汁が薄味なのがある意味信じられな~い。