冬バテです。
夏バテではありません。
ふゆバテです。
多方面から、
『ブログの更新は?』
と、攻められる毎日・・・。
ま、
野球もオフなもんで。
と、言い訳をしておきます。
とはいえ、
ガンバレの下見とかしてるハズなのに。
いろんな表彰とかに行っているハズなのに。
手を抜いてるのか?
サボってるのか?
それはヒミツです。
今日は、
プロ野球42年会の野球教室でした。
我々は、
毎年お手伝いをしています。
私なんか、
2004年から毎年かかわってます。
桑田真澄、佐々木主浩、佐々岡真司、デニー友利、大塚光二・・・。
まあ、いつものメンバーです。
みんな、おっさんです。
年に1回の野球教室ですが、
意外と楽しいのです。
今年は西武ドームで開催されました。
朝、7時半集合でした。
当然、
前夜は超大量水分補給大会です。
チョー水分補給です。
久しぶりにレベルの高い大量水分補給です。
朝、みんな顔がパンパンです。
そんなこんなで、
野球教室も無事終了しましたが、
オチがついておりました。
オチ?
そのへんのところは、
また明日。
野球好きP。
野球好きPさん、こんにちは。
昨年、ガンバレ・・・のロケで42年会の野球教室を撮りましたが、皆さんご指導の方法に特徴があり興味深かったです。
(なかにはプロ野球選手だったとは思えない雰囲気を持った方もおられましたが)
私個人的には、桑田さんと大塚さんの指導に吸い込まれました。
野球の楽しさをとても感じることができ、かつ大事なポイントもしっかりと教えておられたので、参加している選手がうらやましかったです。
私の高校時代の監督は根性論中心でした。
野球そのものについては、前の日の野球中継で解説の長嶋茂雄氏が話していたことのリピートばかりでした。
話しが脱線してしまいましたが、プロアマの関係がもっともっと良くなって、さらにアマチュアのレベルアップにつながることを心から願っております。
たまには真面目なことを言わせてもらいます。
石井さま。
たまには、まじめな野球談義も必要です。
来年はぜひ、我々のスタッフとして野球教室に参加して下さい。
ボールボーイをお願いします。
カメラではありません。
野球好きPさん、こんにちは。
ボールボーイでもバットボーイでもいいのでやりたいです。
「ホンマかいな?」と思われるかもしれませんが、やりたいです。
44年生まれですけどいいですか?
ウグイス嬢でも、何でもやって。