東京ドームです。
外野を開放していないにもかかわらず、
観衆12000人です。
ネット裏から見ると、ほぼ満員に見えます。
ジャパンの先発は、予告通り早稲田の斎藤佑樹でした。
スタンドには、各球団のスカウトが勢ぞろいでした。
メジャーのスカウトも、10球団は来てたかと思います。
斎藤は"何かを持っている"と思います。
なぜか負けません。
アメリカ戦通算2勝目です。
昨年の世界選手権の時よりもフォームが少し変わった感じです。
今日投げた球のほとんどが、変化球だったように思います。
私は高校から彼を見てますが、
甲子園で投げてたときの方が、ストレートは速かったと思います。
今の彼はまさに、緩急をつけた頭脳派ピッチャーです。
多少打たれても、最後は勝利投手になってます。
"負けない才能"は、誰よりもずば抜けていると思います。
1点に押さえても1-0で負けるピッチャーは山のようにいます。
山のように?
どえりゃーいると思います。たくさんいるということです。
試合後、榎本監督が記者会見を行ってました。
私は遠巻きに眺めてました。
途中ふと監督と目が合いました。
お互い"ウインク"でした。
ウインクで祝福しておきました。
ウインク?
記者会見中に、50過ぎのおっさんと、40過ぎのおっさんがウインクです。
むちゃんこ真っ黒なおっさんどうしで"ウインク"です。
ただ、2人とも普段ウインク慣れしてないので、
たぶん両目をつぶってたと思います。
2人ともウインク向きではありません。
ウインク下手です。
これで、1勝1敗です。
明日は仙台へ移動です。
明日勝ったら、ウインクではなく握手で祝福します。
野球好きP。
じゃあ、おっさん二人でWinkを結成してはいかがでしょう☆
「淋しい熱帯魚」を振り付きで披露してください☆
そうなんですよ。
そのうち、おっさん集めて『OSB48』を結成しようと思います。"おっさんばっかり48"です。
巣鴨あたりでは大ウケのハズです。