グ〜!

| コメント(2) | トラックバック(0)

イバンです。マリーンズ、涌井投手と獅子打線の前に完敗です…。

今日の弁当は海の幸がたっぷり、その名も「真凛(まりん)」。どこかのお店にいそうだな…と言ったか定かではありませんが、解説のエド・はしもと氏は「グ〜!」だそうです。実況の島村さんも絶賛でした。

話は変わりますが、京葉線の東京方面新習志野行きは何のためにあるのでしょうか?? 千葉マリンの帰りによく遭遇するのですが、東京方面に帰宅する人は当然ながら乗りません。しかしその次の東京行きはしばらく来ないのでイライラが募ります。東京まで行ってほしいと思っている人は僕だけじゃないはず。

このあとは僕の予想です。その列車は新習志野にある車庫に向かっていて、回送で新習志野まで行くのはもったいないから、車庫近くの駅まで人を乗せちゃおう!という発想で生まれたのではないかと。

京葉線 東京方面 新習志野行き の謎。ご存知の方はぜひイバンまで。


イバン@昔は「てっちゃん」




トラックバック(0)

トラックバックURL: http://111.89.140.190/mt/mt-tb.cgi/969

コメント(2)

イバンさん

京葉線上り、東京方面の新習志野行きは回送をと言うよりも、車庫に入る前の運行という形のようです。

マリンのナイトゲームで帰りの終電が一本後の東京行きな私なんですが、その直前、22:55発の新習志野行を見てると、東京まで連れてって欲しいとか思ったりします。

ながうちさん
コメントありがとうございます! 駅に着いたときに「新習志野行」の電光掲示を見ると悔しいですよね! きっと我々のように思っている人がたくさんいると思います。

コメントする

このブログ記事について

このページは、が2009年5月15日 22:48に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「北九州」です。

次のブログ記事は「山形」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。