草原です。いわゆるフェアウェーです。神奈川県の小田原界隈でしょうか・・・。久しぶりのプレーで腰が抜けそうです。何のプレー?笑い話ではありませんが、ナイターを体験しました。野球のナイターは、嫌っちゅうほど体験してますが、グリーンまわりでは初めてです。笑い話です。真っ暗です・・・。笑いすぎです。この話に興味がある人は今度私に聞いて下さい。適当に答えます。または、はぐらかします。今日はこのくらいにしといたろ。です。野球好きP。
トラックバックURL: http://111.89.140.190/mt/mt-tb.cgi/792
Pはゴルフもやるんですねー☆☆☆
「今日はこのくらいにしとたろ。」は、 Vシネマ的に言うと、子分が竹内力に懲らしめられて、 逃げ出す時の貴重な台詞みたいなものでしょうか?
空が群青色?っていうか不思議な色ですね☆
野球好き子さんコメントありがとうございます。 今度一緒にゴルフに行きましょう。
『今日はこのぐらいにしといたろ』は、私が小学生のころに大流行した言葉です。 授業中であろうが、何であろうが、ことある事に『今日はこのぐらいにしといたろ』をみんなで連発してました。 今考えると、小学生レベルのしつこくてうざいギャグになってました。 でも、学校の先生も、用務員のおっさんも、近所のおばはんもみんな反応してくれました。全員コケてくれました。いい時代でした。
池乃めだか師匠がテレビで使ってたのをマネたものです。 めだかさんが使う『今日はこのぐらいにしといたろ』は絶品でした。今度、吉本新喜劇のDVDで確認してください。
野球好き子さんの会社でも流行らせてください。
このページは、が2008年10月15日 22:43に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「いわゆる『ロケハン』」です。
次のブログ記事は「J SPORTSクライマックス パ 第2ステージ」です。
最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。
Pはゴルフもやるんですねー☆☆☆
「今日はこのくらいにしとたろ。」は、
Vシネマ的に言うと、子分が竹内力に懲らしめられて、
逃げ出す時の貴重な台詞みたいなものでしょうか?
空が群青色?っていうか不思議な色ですね☆
野球好き子さんコメントありがとうございます。
今度一緒にゴルフに行きましょう。
『今日はこのぐらいにしといたろ』は、私が小学生のころに大流行した言葉です。
授業中であろうが、何であろうが、ことある事に『今日はこのぐらいにしといたろ』をみんなで連発してました。
今考えると、小学生レベルのしつこくてうざいギャグになってました。
でも、学校の先生も、用務員のおっさんも、近所のおばはんもみんな反応してくれました。全員コケてくれました。いい時代でした。
池乃めだか師匠がテレビで使ってたのをマネたものです。
めだかさんが使う『今日はこのぐらいにしといたろ』は絶品でした。今度、吉本新喜劇のDVDで確認してください。
野球好き子さんの会社でも流行らせてください。