世界一の監督

| コメント(2) | トラックバック(0)

本日の千葉マリンは夏の日差しです。ソフトバンク戦です。世界の王が756号を打った時、私は小学5年生でした。当時の私はもちろん阪神一色でした。どちらかと言えば超アンチ巨人でした。しかし王選手だけは大好きでした。子供はみんな憧れていました。国民の誰もが好きでした。

会社勤めをするようになって、いろんな人と会いましたが、別格に緊張したのが西川きよし・横山やすし、そして王貞治でした。

私は2005年から3年間ソフトバンクの担当をしました。WBCにも行きました。世界一の瞬間は夢のようでした。ガン告白の記者会見は衝撃でした。

手術から2年たちました。真夏の様な日差しの中、監督は今日もしっかりとグランドに立っています。

暑さにバテバテの私を見て、『暑そうだね。大丈夫?』

本当に身勝手な想いかもしれませんが、監督・・・一緒にWBC行きませんか?


野球好きP。




トラックバック(0)

トラックバックURL: http://111.89.140.190/mt/mt-tb.cgi/744

コメント(2)

最近野球好きPさんのブログ更新が多くて、
楽しく拝見してます。

先日のイチロー選手に関するブログや王監督への告白など
静かでありつつ、でも、その内容には
野球好きPさん含め登場人物の「秘めたる思い」
を強く感じました。

リーグ優勝、クライマックス、アジアシリーズ、WBC
と日本の野球を盛り上げてください!

まさしくガンバレ日本プロ野球!

ホークスファンさんコメントありがとうございます。

最近、若者の野球離れが多くなってきて、
我々野球好きもちょっぴり不安を感じています。
そんな中、五輪で負けて、次はWBCしかないと思ってます。

WBCはほぼ最強のジャパンが組めると思います。

世界に誇れる『野球人・侍』は王貞治とイチローが代表格だと思います。
これからもブログ見てください。

コメントする

このブログ記事について

このページは、が2008年9月14日 14:14に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「200本安打まであと1ケタ」です。

次のブログ記事は「幸せのとんぼ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。