こんなところにいます。昨日のタイガース戦を見ようと到着したら、駅には両チームのファンがいっぱい…。もしや…? はい、デイとナイター間違えました。もう終わってました。
悔しかったので今朝球場に向かうと、見学できるということなので、一観光客としてお邪魔しました。いい球場ですね。お客さんが入っている様子を見たかったです。あれだけフィールドと近くて、コンパクトにまとまっていると、さぞかし盛り上がることでしょうね。
中では大竹投手が調整していました。ブラウン監督にもお会いしました。カープ一筋云十年のオヤジさんは市民球場の歴史を語ってくださり、広島の方は温かい人ばかりです。
また来ます。ありがとうございました。明日は何処へ…。
イバン
こんなとこにいます?
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://111.89.140.190/mt/mt-tb.cgi/731
イバンのブログへのコメントではありません。
野球好きPさんって、ミッキーやん!って、
視聴者の皆様、ブログをご覧の皆様、思ってると思いますが
そのミッキーがつい先日行って来たと言う京都、
実は私、幼少の頃棲んで・・・いや、住んでました。
記憶は・・・
棲んで、いや、住んでいたのは嵐山という所でぇ~、
家の裏の小川で溺れてぇ~、
三輪車で転んで頭3針縫ってぇ~、
ぐらいでしょうか・・・
いやいやまだありました!
たぶん有名店なんでしょうが、
引き戸を開けて腰をかがめて入るような、
所謂京都の古い日本家屋を店舗として構える喫茶店に、
しばしば両親に連れて行かれました。
そこの「ミックスジュース」(バナナジュース)が
最高に美味しかった!
そんな頼りない2歳くらいの頃の記憶です。
今もあるのだろうかこの喫茶店。
お名前がないのが残念ですが、かなりの京都通ですね。
私は今後スキあらば京都に行こうと思っております。
そのバナナジュースをさがしてきましょう!
前にイバンが広島から立ち寄ってさがしてくるでしょう。
帰りました。疲れました。京都には・・・「みっくちゅじゅーちゅ」しかありませんでした・・・残念です。