スポーツ専門TV局で働いていたって、十人十色なわけで贔屓にしたいチームの1つや2つあったりするのが本音です。
というわけで、わが社のドラゴンズファンにコラムを書いてもらいました。
中日 悲願の日本一!
日本シリーズ第5戦。愛知県豊橋市出身 の編成担当Tは、豊橋名産ちくわ片手に応援いたしました!
山井投手の交代でいろいろ非難もありますが、こんな終わり方も何か中日っぽい?と思います。中日という球団はどこかヒールなイメージが付きまとう球団なのです。昨年の日本シリーズは新庄一色でした。多くの人が「日本ハム優勝で、新庄の引退に花を添える」的なシナリオを描いていたのでは・・・と思います。そうです、昨年は完全に中日は悪役だったのです。(見事その期待に応えるあたりも中日らしいですが・・・)
そして今年、実は嫌な予感がありました。ヒルマン監督 突然の退団発表!
おいっ今年もか?と嫌な想像をしましたが、今年はCSの勢いを維持し 見事53年ぶりの日本一と良い意味で私を裏切ってくれました。
そしてその夜は、
1番田尾が塁に出て♪ 2番平野が送りバント♪ 3番モッカがタイムリー ♪
四番谷沢がホームラン!いいぞがんばれドラゴンズ! 燃えよドラゴンズ!♪と
歌いながら湯船につかりました。
私の応援歌は 何故か「燃えよドラゴンズ '82」でとまっています。
アジアシリーズで優勝したら、さすがに「燃えよドラゴンズ!2007」を覚えます!
編成担当T
コメントする