早朝に・・・

| コメント(3) | トラックバック(0)

朝早くから・・野球です。


本日は、

野球というよりか、

ベースボールって感じでしょうか。


昨日は、全米各地で試合が行われました。

松井秀喜もホームランを打ちました。

鈴木さんもヒットと盗塁を決めてました。


これから怒涛のシーズンに突入です。


私も、

日本プロ野球→MLBと、華やかな感じです。

あいだに野球好きニュースがない分、まださわやかです。

日本プロ野球→野球好きニュース→MLBとなると、

華やかすぎて、くっちゃくちゃになります。

遅寝、早起きです。

遅く寝て、早く起きます。

お年寄りのような生活です。


メジャーはまだ2試合目ですが、

そろそろ限界なので、新宮に任せます。



昨年の9月4日、

東京ドームでのヤクルト戦で、『キャッチャー木村拓也』がコールされました。

10年ぶりのマスクでした。

1点もやれない延長12回の場面での登場でした。

私もいろんな野球の試合を見てきましたが、

プロであんなに必死にボールを受ける捕手は、見たことがありませんでした。

ちょっと感動してしまいました。


全国の子供から大人まで、

キャッチャーをやっているすべての野球人に夢を与えたプレーでした。


倒れた日の2日後、

マツダスタジアムでは、

巨人ファンが昨年までの応援歌を、

広島ファンが広島時代の応援歌を熱唱し、木村拓也に復帰のエールを贈りました。


来週の15日に、38歳の誕生日を迎える予定でした。

とにかく一生懸命プレーする選手でした・・・。


早すぎます・・・。


心よりご冥福をお祈りします。


野球好きP。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://111.89.140.190/mt/mt-tb.cgi/1453

コメント(3)

今年は早い時期にプロ野球選手、元プロ野球選手の訃報が続いているように感じます。
僕は木村拓也選手と同世代であることもあってか、かなりショックです。
お疲れさまでした。
ご冥福を心よりお祈り致します。

早朝に訃報を聞いたときは衝撃でした。

『野球好き』という言葉が最も似合う選手だったと思います。

彼は全ての野球選手にとって真の鑑です。
彼は全ての野球ファンにとって真の戦士です。

ご冥福を心よりお祈りいたします。

コメントする

このブログ記事について

このページは、が2010年4月 7日 08:48に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「西武ドームのまわり」です。

次のブログ記事は「横浜スタジアムで」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。