歴史的な試合でした。
プロと大学日本代表が対決です。
東京ドームは超満員でした。
私は、大学の選手もプロの選手も結構見てます。
大学生には大変失礼ですが、
試合前は、圧倒的にプロの能力が上だと思ってました。
こりゃ大差でプロが勝つな。
と。
ところがどっこい!
結果は、
1-1の引き分け・・・。
どっこい?
表現が古くないか?
そこではありません。
まさかプロが勝てないなんて。
びっくらこきました。
びっくらこく?
そこではありません。
確かに試合の中身はプロの方が上でした。
でもプロはミスが多かった。
プロ側は、
ちょっと余裕をみせてたかもしれません。
大学もプロもピッチャーを9人使いました。
1人1イニングなので、
ピッチャーは全力で投げてきます。
ちょいとプロは気合に圧倒されましたか。
今回の試合は、
大学代表とって非常にいい経験だったと思います。
これからもドンドンこういう試合をやるべきです。
プロとアマの違いとはいえ、
同世代です。
意外と能力は紙一重なのかもしれません。
野球好きP。
コメントする