ご無沙汰です。
別に息を抜いていたわけでは・・・
ありません。 か?
セ・パのCSが終了です。
いよいよ来週から日本シリーズです。
31日から札幌ドームでスタートです。
日本ハムー巨人戦です。
両チームとも、
今年のリーグチャンピオンです。
やはり両チームとも強かったです。
特に日本ハムのスレッジが印象に残りました。
札幌ドームでのスレッジの登場曲は、
”スレッジハマー”です。
なんとも粋です。
スレッジの登場曲が”スレッジハマー”なんて・・・。
ピーターガブリエルです。
いわゆるピーターゲイブリエルです。
私の中の『ジェネシス』は、
フィルコリンズではなく、ピーターゲイブリエルなのです。
それはさておき・・・
第1・第2ステージともに、
すばらしい試合が続きました。
楽天も中日も大健闘でした。
いろんなドラマがありました。
立浪と井上にとって、
今日が最後の試合だったと思います。
ともに1打席でしたが、
巨人ファンからも大歓声が起こりました。
特に9回、代打で立浪が登場すると、
球場全体がスタンディングオベーションでした。
結果はレフトフライでしたが、
最後まで拍手喝采でした。
そして、もう一人。
野村監督最後のゲームでした。
2点リードされた8回裏、
リリーフに、おととい完投した岩隈を送ります。
最後まで諦めない、
執念の野村野球でした。
おそらく・・・、
岩隈で打たれて負けたらしょうがない。
という事だったんだと思います。
試合後野村監督は、
両チームの選手から胴上げされてました。
それにしても、
スレッジ凄すぎです。
初戦でサヨナラ満塁ホームラン。
今日はリリーフ岩隈からとどめの3ラン。
やはり、
”スレッジハマー”でした。
野球好きP。
野球好きP。さん
ご無沙汰です。
お休みいかがでしたか?
激務で減った体重元に戻りましたか?
ちなみに私の中のジェネシスもフィルコリンズではなく、ピーターゲイブリエルです。ガブリエルではなくゲイブリエルですね。
ブログの中の食いつくところ間違ってますか?w
炙り屋さんだけです!
そこに食いついてくれるのは。
次は演歌を語りましょう。