大野と中川と鈴木宗男さんの故郷です。
そんな事はどうでもええです。
札幌円山球場は、ちょい雨です。
早いもんで、もう8月です。
夏休みもあと1ヶ月をきりました。
夏休みの数え方がおかしいです。あと1ヶ月もあります。
東京を出るときは猛暑でした。
とはいえ、日本代表の試合なので正装で行きました。
ちょい正装です。単に長袖のシャツを着て行っただけです。
すでに私は羽田でボトボトでした。完全に長袖は失敗です。
ちょいデブの長袖は危険です。見込み違いです。
当然、
実況でありながらデブの石原も、ボットボトのベッタベタでした。
しかし!
新千歳空港に到着すると、
『涼しい~~』って感じです。『さわやか~~』って感じです。さわやか?
意外でした。
長袖でよかったです。
さすが、じゃがポックルの地です。北の大地です。
大野と中川と鈴木宗男さんの故郷です。それは関係ないです。
夜の水分補給のころは、かなり寒くなってました。
恐るべし北の大地です。
8月なのに寒いなんて・・・。
私は寒さを見込んで長袖です。偶然です。見込み違いです。
長袖でも寒いぐらいです。
なぜか・・・
中川は半袖です。見るからに寒そうです。
北の大地をなめてます。
私、『出身地どこ?』
中川、『苫小牧です』
私、『なんで半袖?』
意味不明な男です。農業には向いてないかもしれません。
北海道出身でしょ?
今回の札幌は、第25回アジア野球選手権の中継です。
2年に1回開催されています。
以前はオリンピックのアジア予選も兼ねてた大会です。
J SPORTSは、2005年から3大会連続で中継です。
前回の2007年大会は、星野ジャパンの北京オリンピック予選でした。
台湾で開催されました。当然我々も中継してました。
今回は札幌開催です。アマチュア野球の日本代表です。
杉本ジャパンです。社会人と大学生の混成チームです。
おそらく今回のメンバーから、たくさんプロに行きます。
将来、プロの日本代表になる選手だらけです。
J SPORTSでは優勝決定試合の、日本ー韓国戦を放送します。
録画放送です。放送予定は適当に検索してください。適当です。
てなわけで、札幌はちょい寒でした。ていうか半袖では寒かったです。
北海道苫小牧出身の中川は、なぜか半袖でした。
野球好きP。
僕もいまラグビーの仕事で北海道入りしています。
田舎者の中川と違い、しっかり長袖着用しています。
北海道はやっぱり最高です。
野球好きPさん、こんにちは。
円山球場ですか。
吉村と栄村が激突したところですね。
私も数年前、プライベートでそこへ行きました。
ほかに、小樽の石原裕次郎記念館で涙し、千歳サケマス資料館でインディアン水車をみて感激しました。
そして、O野さん、こんにちは。
先日、西武戦をやらせていただきましたが、同じ立浪世代のKディレクターのダジャレが物凄くて、ついついO野さんを思い出しました。
それから先日、ある目的でW大学のラグビー部のホームページをみていたらO野さんがいて驚きました。
みなさん、輝かしい経験をお持ちで感動です。
大野へ
夏の北海道で"とんぼ"は厳禁です。
確実に風邪をひきます。私も昨夜は封印しました。
八峯テレビ石井へ
あなたも日本全国いたるところに出没してますな。
大したもんです。真の野球好きですな。
もしかして明日は大宮あたりを徘徊してるのでは?
今オフの『ガンバレ日本プロ野球』にゲスト出演はどう?
近年大物揃いで飽きてきたところなので、
ゲストがスタッフ大会ってのはどうでしょう?
やっぱりあかんな。カメラがおらん。佐藤昭吾一人になる。
石井さん、西武戦なつかしいッス。
Kディレクターより僕の駄洒落の方が“駄”ってなく、洒落ていてエキセントリックだったはずです。
そしてホームページでお分かりのように、今では“とんぼ”や“おいはぎ”で知られている僕も昔はトップアスリートだったのです・・・。
三木さん、網走は監獄が近いので、とんぼは無理そうです。
O野@網走