真夏の広島

| コメント(2) | トラックバック(0)

広島県です。
マツダオールスターゲーム2009 第2戦です。

"MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島"です。

新球場になって初めて来ました。

ようやく、たどり着きました・・・。


この球場では、もちろん初のオールスター開催です。

来る前は、ちょっぴり雨が心配でした。
ちょっぴりではありません。かなり心配でした。

最近の西日本は、相当の豪雨にみまわれてます。
各地で土砂災害も起こってます。大変です。

広島地方の天気予報は今日も雨。

羽田空港での搭乗前アナウンスは、

『広島空港視界不良のため、羽田空港に引き返すか、
大阪空港もしくは福岡空港に着陸する場合があります・・・。』

羽田に引き返す?

大阪か福岡に着陸?

えらいこっちゃ・・・。


とはいうものの・・・

どっしゃぶりの中、ここちよいタテゆれにあいながら、無事広島空港に着陸しました。


しかし・・・

広島空港は山の上にあって、市内から結構遠いハズ。

何か嫌な予感はしておりました。
こんなときは嫌な予感が当たるもんです。

やはり・・・

空港バスが雨で運転見合わせ。
止まってます。動いてません。

高速道路が集中豪雨のため通行止め。
またえらいこっちゃです。


広島空港でのアナウンスは、
最寄の駅までバスで行ってそこからJRに乗り換えてください。と。

言われるがまま、多くの報道陣もそちらに向かいました。

でも。

いろんな要素が重なって、電車は遅れ倒してました。

ガマン強い旅でした。
空港から広島駅まで2時間以上かかりました。

またまた、夏の思い出が一つ増えました。


雨もすっかり上がって球場へ。

すばらしい球場ではあーりませんか!

今日のガマン強い旅が報われたような気がしました。

来てよかったです。
天然芝がとてもきれいです。

真夏のオールスター。私は子供のころから大好きです。
特に屋外の球場は格別です。

ドームは涼しくて、心地よい時もあるのですが、
夏などは、外の風を感じて野球を観るのがいいのです。


来年のオールスターは四国あたりで開催のハズ。
先日私が行った愛媛あたりの球場で開催かも。かも?

その球場も屋外です。


全然関係ない話ですが、
中目黒駅勤務の小僧が、一人で広島までオールスターを観にきてました。

谷部さんとの隅田川花火見物を断ってまで来たそうです。
勇気ある行動です。それもたった一人で。

でも、全くもってどうでもええ話です。

ていうか、私とずーっと移動手段が同じでした。
小僧に付きまとわれているような感じでした。

全くもってどうでもええ話でした。


てなわけで、広島でした。

次は長崎です。
夏の日に、広島から長崎です。


野球好きP。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://111.89.140.190/mt/mt-tb.cgi/1290

コメント(2)

野球好きP様

広島でのオールスター、お疲れ様です。
私は前日と前々日に札幌でフレッシュなのも含めて見ていました。
選手を見てたのか、球団マスコット達を見ていたのか判りませんが見ていました。
とりあえず、100m走の時、ドアラとBBの走りは本当に綺麗でした。

札幌でも野球好きTシャツを着てらっしゃる方が一杯いて、さすがだなぁと思いましたよ。


オールスター、来年の開催は福岡と新潟かと。
色んな意味で年に一度のお祭りなので、開催情報を一年前から調べたりしています。
えぇ、12球団のマスコットが集結する機会なんざ、オールスターぐらいしかありませんから。

ながうちさん、コメントありがとうございます。

かなりの野球好きだと思われます。恐縮です。


私が勘違いしておりました。
おそらく来年の開催は、おっしゃる通りだと思います。
いずれにしても屋外の球場なので今から楽しみです。
これからも野球好きをよろしくです。

コメントする

このブログ記事について

このページは、が2009年7月25日 22:13に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ドアラロケ」です。

次のブログ記事は「成田」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。