パ・リーグのリーグ戦が再開しました。
西武ーソフトバンク戦です。
しかし暑いです。
そういえば6月も末でした。暑いハズです。
写真は、『兄やん』と『ビビ』です。左がビビで、右が兄やんです。
あだ名です。本名はどうでもいいです。
何やら話し込んでますが、何を話してるか知りまへん。
球場の写真を撮ったら、写り込んできました。そんな感じです。
今日は急に気温が上がりました。ムシムシです。
昨日まで涼しかったのに。
我々にとって、これからが非常に厳しい季節になります。
ナイターだと、試合開始前にボトボトになります。
でも痩せません。
不思議です。
ところで、今朝のニュースには衝撃でした。
高1の冬にアルバム『スリラー』が発売されました。
田舎の寮で生活していた我々"丸ぼうず集団"も、かなり影響を受けました。
音楽に興味がなかった人たちも、みーんな聞いてました。
特にプロモーションビデオには、ぶったまげました。
ぶったまげ?表現がかなり古いです。要するに驚きました。
当時はもちろんレコードの時代です。
みんなカセットにダビングして聞いてました。
擦り切れるぐらい、伸びるぐらい聞いてました。
みんな"ムーンウォーク"してました。
学校中で、聞いてない人はいなかったと思います。
それぐらい大ヒットしたアルバムでした。
おそらく我々の世代で『スリラー』を知らない人はいないでしょう。
今日のiPodはもちろん"ビートイット"です。"イートイット"ではありません。
ギターはヴァンヘイレンです。ライトハンド奏法です。
サブでスティーブルカサーも参加してました。
豪華すぎです。
当時はそういうコラボはなかったので、とても衝撃で新鮮でした。
明日のiPodは、たぶん"We Are The World"と"SAY SAY SAY"です。
てなわけで、内容が"野球好き日記"からかなりそれちゃいました。
夏バテかも。かも?
野球好きP。
僕はBlack or Whiteでマリンに向かいます。歌いながら。エアギターで。
「スリラー」、私は小学生でした。
学校のクリスマス会でやったのを覚えています。
全身絵の具で塗ったくってTシャツ破いてゾンビの役。
母親にどやされました。
マイケルジャクソンとEarth, Wind & Fireを
ラジカセにイヤフォンさして最大音量で首を振り聞きながら
宿題をしていたら、父親によって病院へ連行されそうになりました。
ホンマに衝撃でした。
その日は、勝手に追悼カラオケ@マイケルしてました。
今日は、スリラーのPV(13分ver.)が放送されてました。
しほ子は”I Want You Back”で明日に挑みたいと
思います。。。