ブギーナイトフィーバー

| コメント(3) | トラックバック(0)

横浜スタジアムです。
近所に出勤です。

2日連続です。
昨日が西武戦で、今日がロッテ戦です。

場所が近いだけに、油断しています。
ついつい大量の水分補給です。


今さらですが、私の仕事はプロ野球中継がメインです。
『J SPORTS STADIUM』です。2000年から担当しています。

もう10年目になります。
ただ、真剣にやりだしたのは2004年ぐらいです。いつも真剣です。

そういえば2004年から、一人で野球好きPをやってます。
2004年からずーっと一人でパーです。いや、Pです。Pって?

2004年に担当して最初にやったことは、
グラフィック表記に『野球好き』を入れたことと、テーマソング導入です。


ご存知かもしれませんが、
J SPORTS STADIUMには毎年テーマソングがあります。


2004年は、前半戦が『ジャーニー』で、後半戦から『エアロスミス』でした。

初年度は2つのグループを使ってました。
最初の年だけ気合が入ってました。いつも気合十分です。

2005年は、『ビリー・ジョエル』で、
2006年は、WBCからシーズン終了まで『ボン・ジョヴィ』でした。

2007~8年は、『ONE☆DRAFT』。
彼らは今年から、日テレ巨人戦のテーマソングを歌ってます。

番外編で、
2007年の野球日本代表北京五輪予選は、『奥田民生』、
2009年のWBCは、『フジファブリック』でした。


そして今年は、『キャプテンストライダム』です。
"ブギーナイトフィーバー"です。

これが意外と各方面から人気なのです。
意外とは失礼です。でもよく聞かれるのです。スタッフ受けもいいのです。

西武の平尾選手も大のお気に入りです。

さっそく、ソニーの後藤さんに連絡すると、
平尾選手へのプレゼントとして、CDと"サインボール"を送ってくれました。

サインボールって?

普通は逆でしょ。
サインボールにサインするのは、プロ野球選手やないの?

しかし確かに、キャプテンストライダムのメンバーのサインボールでした。


練習終わりに待ち構えて、何も言わずにCDジャケットを見せると、
『ありがとうございます!』とすぐに理解してました。大喜びでした。

そしてサインボールを見せると、
『ナイスアイデアですね。嬉しいなー!今度ぜひ会ってみたいです!』

と言ってましたよ。後藤さんと地宗さん。後はよろしくです。

もちろんお手伝いしますよ。
"ちゃらお"ですよ。ちょーいい男ですよ。


そういえば今日、試合前にロッテの大松と久しぶりに会いました。

彼いわく・・・。

『久しぶりにお会いできたので、久しぶりに打てそうな気がします!』
痛いぐらいの握手をされました。

前回、千葉で会ったときは、サヨナラヒットを放ちました。驚きました。

今日の結果は・・・。

3番スタメン起用で、5打数3安打 2本塁打・・・。恐るべし偶然です・・・。
西武中島級の偶然連発です。

彼は東海大学で、全日本大学選手権や世界大学選手権に出場し、
日米大学野球のメンバーにも選ばれてました。


てなわけで、あさってからは全日本大学野球選手権です。
神宮と東京ドームで開催です。明日は開会式です。

当然全試合生放送です。
私は明日からアマチュア野球モードに切り替えです。


野球好きP。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://111.89.140.190/mt/mt-tb.cgi/982

コメント(3)

今回は超大作ブログですね。
携帯電話で作成ですか?良かったですね、作成中にデータが飛ぶことが無くて。
これだけの大作だと何かの拍子に途中でデータが飛ばないかドキドキしますよね。
来週私は野球好きPのもう1つの担当コンテンツ、PingPongにちょこっとかかわって来ます。(with S宮ちゃん)加えて野球好きPもかつて担当していたラ式蹴球にもちょこっとかかわって来ます。(with 追いはぎ)
全部ちょこっとです・・・。

野球好きPさん
 
2006WBCとボンジョビのアルバム「Have a Nice Day」の絡みにグッと来て以来、毎年、J SPORTS STADIUM 野球好きのテーマソングが何になるのか楽しみにしてます。ケーブルTVでじっくりJ-SPORTSを見られるようになったのが、その頃ってのもあるんですが。
 
それにしても、今年のフジファブリックもキャプテンストライダムもツボにはまるチョイスだなぁと思ったり。両方とも思わずCDを買ってしまいました。
 
 
気が早すぎるのですが、来年の選曲も楽しみにしています(笑)

ながうちさんコメントありがとうございます。
ボンジョビのころから気にとめていただいて感激です。

一応、今までのアーティストは洋物含む全て"野球好き"です。
のハズです。いや、そうなんです。そうであるべきです。
実際そうなのです。

今後もJ SPORTS STADIUMの"テーマソング"をよろしくお願いします。

コメントする

このブログ記事について

このページは、が2009年6月 7日 18:55に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「MLBが始まった」です。

次のブログ記事は「全日本大学野球選手権」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。