大阪2日目

| コメント(3) | トラックバック(0)

大阪です。

ポカポカ陽気を通りこえて、
かなり気温が高いです。暑いです。

昨夜、ガンバレTシャツのみなさんに会いました。

驚きと喜びで胸がいっぱいになりました。


Tシャツ売っててよかったです。

いえ、『J SPORTS STADIUM 野球好き』をやっててよかったです。
『ガンバレ日本プロ野球』を7年もやっててよかったです。

京セラドーム大阪の関係者入り口が、タイラさんだらけになってました。
みんなオリックスのファンだと思います。

みなさん!感激しました。
この場を借りてお礼申し上げます。

"ありがとうございました"

私は、ご存知かと思いますがJSPORTSの野球担当です。
プロ野球と、アマ野球を含めた全般の担当です。

特にパ・リーグの4球団と、大学などのアマ野球を中心に担当しています。

今日の試合はオリックス-ロッテです。
両チーム担当です。

本日はオリックスホームなので、オリックスに肩入れしています。当然です。

でも、古謝そば大好きさんや、炙り屋大好きさんには申し訳ないですが、
やはりロッテも気になります。


各チームには、会うと必ず声をかけて、握手する選手がいます。
その中でも、新入団のころから声をかけてる選手がいます。


それは、西武の中島と、ロッテの大松です。

私の勝手な見方で、『この選手は必ず出てくる』と思ったら声をかけるのです。

中島はとんでもなく成長してしまいました。
大松も、今後間違いなくロッテの主軸を打つと思います。そのうちジャパンです。

そういった選手の活躍は本当にうれしいもんです。

昨日の試合前に大松は、
『今日はレフトに狙います!見ててください』と力強く言ってました。

彼が指をさした方向には、ロッテの大応援団がいました。

そして彼は見事なホームランをレフトに打ちます。
ちょっぴり感動してしまいました。大した男です。


私はいつもみんなから、『本当に毎日大変だね』とよく言われます。

大変なんてことはありまへん。
いろんな人が私に感動や感激を与えてくれます。

昨日は、金本もやってくれました。
身近な選手が活躍するとうれしくなります。


昨日は特にそう感じた日でした。
いろんな感動をもらいました。


野球好きP。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://111.89.140.190/mt/mt-tb.cgi/948

コメント(3)

野球好きPさん、こんにちは。
久しぶりに投稿いたします。
最近は神宮球場で他局の中継に入り浸りのため、なかなか西武戦観戦に行けず、ストレスのたまる日々でございます。
今日はオフなので、自宅で全チャンネルをザッピングしています。
広島の新球場、まるでメジャーリーグですね。
カープが勝ったあとの球場の演出もかっちょいいです!
S宮さん、お元気ですか?
そしてオリックス勝利、おめでとうございます。近藤投手、日大三高で甲子園制覇したときは、「もやし」みたいな投手でしたが、今日は躍動感アリアリで、これから恐い存在です。
ああ、また通天閣を眺めながら、串揚げを食べたいなあ...。
私は来週も神宮球場で他局の中継ですが、東京も暖かくなってきたので、そろそろガンバレTシャツで行きます!
さて、これからソフトバンク戦をチェックです。
野球好きPさん、またよろしくお願いいたします。
今年のテーマソング、男っぽくて、かっちょいいです!

皆様おはようございます。
昨日はガンバレTシャツにお面装着して待っていたのですが・・・w

他のお客さんから、「あ!たいらさんだ!」という声を良くかけていただきます。
いやぁ、結構な広まりようで、なんだかうれしくなっちゃいますね。

本日もスカイに出撃してまいります。
もちろん、お面にガンバレTシャツで!

皆様もお仕事がんばってください。
しして、石井さん、オフならぜひ神戸まで!w

本日、今シーズン初のスカイマークにおりました。
残念ながら車の中におりましたため、
ガンバレTを来た皆様方をおみかけすることが出来ませんでした・・・。
八峯テレビ石井さんのこともケアーしていましたが、
半袖ガンバレTを着たりりしい方はお見かけしませんでした・・・。


いやしかし今日のスカイマーク、凄い人でにぎわってましたね。
八峯テレビ石井さんがおっしゃる通り、広島の新球場もそうですが、
ここスカイマークもMLBの球場に近いなあ、良い球場だなぁ、
って感じます。


オリックス、ロッテに3連勝、今年のパリーグはまた熱いですね!

コメントする

このブログ記事について

このページは、が2009年4月11日 14:32に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「大阪へ移動」です。

次のブログ記事は「開幕?!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。