イバンです。東京に帰ってきました。年内ラスト更新です。約束を果たします。
札幌ではかなりタイトなスケジュールのなか、仕事もお腹も充実していました。そしてあんな大雪に見舞われたのは人生初めてでした。感動しました。タクシーの運転技術に。違うかっ!
美味しいご飯、降り積もる雪、タクシーの運転技術…どれも新鮮でしたが、もっとも僕を感動させたのは、選手たちのプレーでした。ヒットを打ったときの嬉しい表情やストライクが入らないときの不安げな顔。あんなに正直な野球選手は中継に携わって以来初めて見ました。
試合もドラマチックな展開のものばかりで、仕事とはいえ素直に野球を楽しめました。数年後、あのなかからプロ野球選手が生まれるのかなぁ。
さて2008年も終わりに近づいています。今年もいろんなことがありました。来年もいろんなことがあると思います。でもまず来年の前にあと2日間いろんなことを片付けたいと思います。イバンは大晦日まで野球好き(野球漬け?)です。
今日もつまらなくてごめんなさい。
イバン@Prospero An~o Nuevo
年内ラストです。
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://111.89.140.190/mt/mt-tb.cgi/891
イバン君、お疲れ様でした。
朝早くのおにぎり買い出しから夜の食事のセッティングまで、本当にありがとう。
毎年この大会に携わってるけど、本当に子供たちの表情は素晴らしいよね。
手に汗握る試合をした彼らがプロになることを心待ちにしていましょう。
たまには真面目なレスで…
よいお年を
みなさん、こんにちは。
八峯テレビ・カメラマンの石井です。
子供たちの表情って素晴らしいですよね。
自分も少年野球をやっていた頃は、喜びや悔しさを素直に表現していたような気がします。
子供の頃はテレビのプロ野球中継を見ながら、
「なんでプロの選手は、凡退したのに涼しい顔をしてベンチに戻ってくるんだろう?悔しくないのかなあ?」とか、
「なんで得点したのに監督は喜ばないの?」
などと父親に訊いていた記憶があります。
私達はいつからこうなってしまったんでしょう?
ちょっと考えてしまいました。
・・・ということで、みなさん来年も引き続きよろしくお願い致します。
石原さん
コメントありがとうございます。札幌は仕事もご飯もとても充実していて良い時間でした。ありがとうございました。
野球バカさん
プロ野球はちょっと冷めた一面があるのも事実かもしれませんね。熱い部分をたくさん伝えられるようにしたいですね。