山田真実

| コメント(5) | トラックバック(0)

本日は神戸です。スカイマークスタジアムです。

写真は山田です。山ちゃんです。山田真実(やまだまさみ)です。"真実"ですが、どう見ても男です。近鉄の元投手です。今はオリックスのバッティングピッチャーです。

彼との出会いは、私が東京白金で飲んだくれている時に偶然知り合いました。白金ですよ!シロガネーゼですよ!どう転んでも二人とも顔が白金ではありません。でも出会いは白金でした。

その後、プロ野球42年会で、また偶然の再会をします。彼も昭和42年生まれで、桑田・清原世代です。

学年は私より1つ下ですが、その後すっかり意気投合し、宮古島キャンプでも飲んだくれました。

バッティングピッチャーという仕事は、毎日選手相手に何100球と投げなくてはなりません。暑かろうが寒かろうが投げるのです。コンディション作りも大変なのです。選手よりもいち早く球場入りして、ランニングやストレッチで準備するのです。普段は芸人以上のおもろーですが、仕事はプロです。いつもボッコボコに打たれています。打たれて当たり前です。バッティングピッチャーです。

彼は、その能力と人柄の良さで星野ジャパンにも選ばれました。オリックスから唯一ジャパンに選ばれました。台湾予選で彼のジャパンのユニフォーム姿を見た時、感動のあまり選手でもないのに写真を撮ってしまいました。でも打たれてました。

北京五輪直前合宿の時、突然彼は私に告げました。『ヘルニアが悪化して手がシビれるんです。背中の痛みでもう投げれないかもしれません・・』

ショックでした・・・。何も言えませんでした。
彼は手術を選択しました。喉を15センチ切りました。全治6ヶ月です。手術前に同い年の清原から電話があったそうです。『手術はかなり痛いぞ!立ち直れへんぞ。死んでまうぞ!』清原の有り難い一言で、逆に痛みが全くなかったらしいです。

彼は昨日からリハビリをかねてグランドに立っています。練習着は全て清原が自分のを差し出しました。『これでリハビリしろよ。俺もこれでやったから・・・。』
首の患部には岸和田のだんじりタオルです。5枚もくれたそうです。

山ちゃん・・・宮古島でまた飲もな。戻ってこいよ。


野球好きP。




トラックバック(0)

トラックバックURL: http://111.89.140.190/mt/mt-tb.cgi/747

コメント(5)

好漢・山田真実、僕も好きです。僕と山田君との出会いは、白金でも自由が丘でもありません。一方的な出会いではありましたが、彼が高校三年の夏。場所は和歌山の紀三井寺球場でした。高野山高校のエースだった彼は、夏の甲子園を目指して戦っていました。彼の恩師・鈴木道雄監督とは、その後、仕事で何度かお話をさせていただきましたが、そのたびに山田真実の名前が監督の口から聞かれたのを覚えています。いいピッチャーっだたなぁ。高野山のエース、山田!で、いいバッピなんだよね、オリックスの山田!早く治して、また、オリックス打線に打たれまくってくださいね!

野球って多くの裏方の方々の支えあって成り立ってる
ということをあらためて感じさせられました。

野球好きPさんのこうした記事を読むと、
どこのチームのファンであるかなんてど
うでも良くなります。

どこのチームであろうと皆頑張れ!って思ってます。

UnsongHeroという素晴らしい言葉
を聞いたことがあります。
山田真実さん、最高にかっこいいです!

頑張ってください!

恐縮です。
ご無沙汰です。
毎回楽しく拝見させていただいております。
だいぶブログを拝見する機会が何故か増えました。
何故でしょう?
これからも野球界のために頑張ってください!
陰ながら応援しています。

山田さん、そんな大変な状態だったんですね・・・。
野球班を離れ、全く知りませんでした。
宮古島なのに有楽町。
今年の2月のことなのに、遠い昔のことのようです。
山田さんトークには爆笑させていただきました。
また、おいはぎでお返しさせていただきます。
ダンプに2往復された大鶴義丹似のスマイル(By金村義明)で、また元気に投げられる日を願っています!

皆様、コメントありがとうございます。
内勤さん恐縮です!
宮古島の有楽町での『おいはぎ』は一生忘れません。

コメントする

このブログ記事について

このページは、が2008年9月17日 21:29に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「札幌で・・・。」です。

次のブログ記事は「鈴木一朗」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。