野球好きの始まり

| コメント(2) | トラックバック(0)


う~、引き分けてしまいました。
中日ドラゴンズ。今日は対ヤクルト戦の中継担当でした、新人Mです。

小笠原がふんばりの投球をするも、1-1の引き分け。
ヒットは出るものの、つながりがありません。
特に荒木選手は6打数0安打。ことごとくチャンスをつぶしてしまいました。
くやしい・・・


ところで、みなさん。
みなさんの「野球好き」となったきっかけはなんですか?

ちなみに僕の場合は、元中日の与田選手でした。
当時、まだまだ子供だった僕は何気なく某テレビ局の野球コーナーを見ていました。(←朝の7:30にやっていたあの名物コーナーです)
そこに現れたのが、当時バリバリの剛速球を投げていた与田選手。「日本最速」との響きと共に、とにかくかっこよく見えたのです。

「うわ~、すげー」
その後は親に中日の野球帽を買ってもらい、毎日のように放課後の校庭で野球漬けになるのです。
名古屋とは全くというほど縁もゆかりもない僕が、「中日好き」、「野球好き」になったのはそんなきっかけからでした。


みなさんの「野球好き」となったきっかけをお聞かせください。
コメントお待ちしてま~す☆★

※写真は中日好き僕を狙ったかのような、川上選手のビックリマンシール。

新人M

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://111.89.140.190/mt/mt-tb.cgi/694

コメント(2)

ドラゴンズのエース・川上投手のビックリマンシールですか!マウンドでのガッツポーズは見ていて気持ちいですよね!
ちなみに僕がドラゴンズファンになったきっかけは、川上投手の東京ドームでのノーヒットノーランを見てからです!

>ロバうまさん
コメント、ありがとうございます!新人Mのブログへの初コメントです。

川上選手のカッツポーズといえば、やっぱり北京オリンピック予選でのガッツポーズが忘れられません。最近、その映像を見返す機会があったのですが、社内で思わず僕も叫んでしまいました。
北京の地では、代表戦士として再度の活躍を期待しましょう。

コメントする

このブログ記事について

このページは、が2008年7月12日 19:48に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「はじめまして!!」です。

次のブログ記事は「今日のビックリマン?」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。