今日は、明日3月26日に創刊される、新たな野球専門週刊誌「ベースボール・タイムズ(通称:BT、ビーティー)」の創刊記念パーティーに出席しました!
BTの特徴は・・・
①MLBデータ分析手法を導入し、新しい野球の見方の提案。
②新野球ライフスタイルの提案。
③野球と真剣に向き合う企業群によるバックアップ。
①は“セイバーメトリクス”というMLBが活用している分析方法で、野球の新しい見方ができるというものです。「選手別試合への貢献度」や「地域別空振り率」など、既存のメディアではわからなかった面白いデータが満載です。
②は試合のレビュー・プレビューができるとともに、試合観戦に持って行きたくなるデザインで、結構イケてます!
③は野球分析データのオンリーワン“データスタジアム社”と日本唯一のサッカー専門新聞EL GOLAZOを発行する“スクワッド社”、そして「野球好き」の弊社がコラボしてバックアップしまっせ!ということです。
能書きはともかく、読めばわかるので買ってください。立ち読み禁止です。
かといって座り読みは恥ずかしいし、店員さんに怒られるのでやめてください。
さてさて、創刊記念パーティーでは、野球解説者の栗山英樹さんと、我等が“光ちゃん”大塚光二さんのゲストによるトークショーが行われました。司会はお馴染み谷口広明さん。
光ちゃんは元々データ主義には反対派ですが「この本は解説者も助かる」とのこと。
ちなみに、光ちゃんだけスーツじゃないのは「スーツを持っていないからじゃないよ」とのこと。
「栗山さんがばっちりスーツで決めてくるだろうから、オレはちょっとラフにいくわ」と前日に言ってました。
意外とバランスを考えているんです。単なる“天然のKYのボンクラ”(カネさん談)じゃないですよ。
そして、栗山さんはダンディです!話もうまい。惚れます。
20分と短い時間ながら、光ちゃんと栗山さんの絶妙の掛け合いで、BTの魅力が大いに語られました。
帰り際に光ちゃんは「オレと栗さんで“ガンバレ”やったら、あんな風になるんやろうね」とボクに呟きました。
毒と下ネタのないガンバレ日本プロ野球!?・・・ん~どうでしょう???
野球班・O(桜が好きです)
コメントする