2008年3月アーカイブ


お久しぶりです! 前・ロッテ担当より紹介されました、「アシスタント代理」改め、イバンです(♂かに座)。 今年はこれでいきます!

オフシーズンは公私ともにゴタゴタしていて生きた心地がしませんでした。ワケはゴタゴタしすぎで書ききれません。とりあえず、「ブログを書くと恋愛運アップ!」と朝のお姉さんが言ってたので、今シーズン一発目を書くことにします。これでモテモテ間違いなしです。

さて、セ・パ両リーグ開幕しましたね。昨日はスワローズがジャイアンツに対してまさかの3タテ。ガンバレ・ファミリーの宮本選手(オフシーズン番組「ガンバレ日本プロ野球!?」07/08シーズン出演)、「してやったり!」でしたね。

僕が担当しているマリーンズはというと、先週金曜日にホーム開幕を迎えました。当日は実はゴタゴタでした。ワケを書くとまたゴタゴタするので書けません。チームは投手陣が若干不安定ながらも、打撃で今のところカバーしているといった印象です。今年は大松、西岡選手、川﨑、荻野投手に期待しています。YFKの穴が少し心配な投手陣も、新加入選手が計算のできる投手として起用できるようになれば、心配ないと思います。即戦力として期待される伊藤投手は先日はあまり良い投球内容ではありませんでしたが、あの日を踏まえて「ブルペンでの肩の作り方がわかってきた」と言っていたので、今後が楽しみです。服部、根本、唐川投手らにも是非1軍に絡んできてほしいものです。

と、ここまでつらつらと書いてまいりましたが、実は明日で入社2年目突入です。ゴタゴタという言葉に象徴される一年間でしたが、なんとか無事に2年目を迎えることができました。視聴者・関係者のみなさまに感謝です。2年目の目標は千葉マリンのグルメを制覇すること(多分無理)です。美味しいものがあったら教えてください。

というわけで、今シーズンもよろしくお願いします。

最後にオフシーズンの編集室の様子を一枚パチリ。


野球班・O氏とイバン。カブりすぎ! こんな一日は社内でイジられまくりです。

3/30 中日ドラゴンズvs広島東洋カープ <ナゴヤドーム>

2008年のプロ野球セ・リーグも開幕しちゃいましたねぇ〜!昨年は中日ドラゴンズが【53年ぶりの日本一!】という結果でしたよね?『KONAMI CAPアジアシリーズ』も韓国代表「SKワイバーンズ」を破り【アジアNO1】に輝きました。私は今年も昨年同様、ナゴヤドームで開幕を迎えました。チャンピオンチームが迎え撃つのは、今季昨年のエースと4番を失った広島東洋カープ。前評判はドラゴンズ有利。開幕が危ぶまれたドラゴンズ森野選手も開幕スタメン、カープも初の開幕戦を任された大竹投手が好投し見応えのある試合でした。開幕3連戦の結果はドラゴンズの2勝1分でしたが、カープも善戦したと思います。まだまだシーズンは始まったばかり。今年はどんなドラマが待っているのでしょうか?



S宮ちゃん 





野球好きの皆さん、もうすぐフェルナンデス(春なんです)!

今日は、明日3月26日に創刊される、新たな野球専門週刊誌「ベースボール・タイムズ(通称:BT、ビーティー)」の創刊記念パーティーに出席しました!

BTの特徴は・・・
①MLBデータ分析手法を導入し、新しい野球の見方の提案。
②新野球ライフスタイルの提案。
③野球と真剣に向き合う企業群によるバックアップ。

①は“セイバーメトリクス”というMLBが活用している分析方法で、野球の新しい見方ができるというものです。「選手別試合への貢献度」や「地域別空振り率」など、既存のメディアではわからなかった面白いデータが満載です。
②は試合のレビュー・プレビューができるとともに、試合観戦に持って行きたくなるデザインで、結構イケてます!
③は野球分析データのオンリーワン“データスタジアム社”と日本唯一のサッカー専門新聞EL GOLAZOを発行する“スクワッド社”、そして「野球好き」の弊社がコラボしてバックアップしまっせ!ということです。

能書きはともかく、読めばわかるので買ってください。立ち読み禁止です。
かといって座り読みは恥ずかしいし、店員さんに怒られるのでやめてください。

さてさて、創刊記念パーティーでは、野球解説者の栗山英樹さんと、我等が“光ちゃん”大塚光二さんのゲストによるトークショーが行われました。司会はお馴染み谷口広明さん。
光ちゃんは元々データ主義には反対派ですが「この本は解説者も助かる」とのこと。
ちなみに、光ちゃんだけスーツじゃないのは「スーツを持っていないからじゃないよ」とのこと。
「栗山さんがばっちりスーツで決めてくるだろうから、オレはちょっとラフにいくわ」と前日に言ってました。
意外とバランスを考えているんです。単なる“天然のKYのボンクラ”(カネさん談)じゃないですよ。
そして、栗山さんはダンディです!話もうまい。惚れます。
20分と短い時間ながら、光ちゃんと栗山さんの絶妙の掛け合いで、BTの魅力が大いに語られました。
帰り際に光ちゃんは「オレと栗さんで“ガンバレ”やったら、あんな風になるんやろうね」とボクに呟きました。
毒と下ネタのないガンバレ日本プロ野球!?・・・ん~どうでしょう???

野球班・O(桜が好きです)


随分ご無沙汰してました。
昨年までのロッテ担当Dです。かれこれ200日ぶりの更新です。
今年はロッテ担当を入社2年目のイバン君に譲り、社内での業務が増えそうなので、
必死こいて更新します。
野球の話は後ですることにして、まずは今年のロッテ担当・イバン君を紹介します。
写真をご覧下さい。
このメガネとマスクは彼が普段着用している愛用グッズです。
このグッズで顔の3分の2が覆われています。お気の毒です。
そのせいで、彼は恋愛を苦手としています。さらにお気の毒です。
そんな彼が昨年学んだことは、
「恋愛はピッチングのようなものだ。ストレートがあるから変化球が活きる、変化球があるからストレートが活きるんだ!」だそうです。救いようのないほどお気の毒です。
そんなノーコン・直球ピッチャーのイバン君が、今年のロッテ戦中継を担当します。
みなさんどうぞご期待下さい!
イバン君の話はこの位にします。

ついにおととい、08シーズンのパ・リーグ ペナントレースが開幕しました。
開幕2戦はいずれも社内での業務(主にソフトバンク戦観戦)でしたが、
まあ開幕したばかりなのに、いきなりしびれる試合の連続でしたね。
なんといっても、これ以上ない形でスタートを切ったのはソフトバンクですね。
王監督の采配もズバリ当たり、2戦連続でのサヨナラ勝ち!
王監督自身も恐らく初めての経験ではないかとの事です。
今年こそという思いが、形となって現れたこの2戦でしたね。
札幌の開幕戦では、今や日本のエース・ダルビッシュが見事な完封勝利で、
シーズンそしてオリンピックへ絶好のスタートを切りましたね。
まさに圧巻のピッチングでした。
気は早いですが、オリンピックでもあのピッチングをぜひ見たいですね。
各チームともに抜け出る材料がないだけに、近年稀にみる混パになるのではないでしょうか!

今シーズンは北京オリンピックもあり、1年後には日本が連覇を目指すWBCもあります。
野球好きにとっては、例年以上に目が離せないシーズンの始まりです!
J SPORTS野球好きスタッフも、より一層充実した野球中継をお届けできるよう頑張っていきます!
みなさん今シーズンも「J SPORTS STADIUM」で、
試合開始~終了まで思う存分、野球中継をお楽しみ下さい!!

3/10 中日ドラゴンズvs福岡ソフトバンクホークス <岐阜・長良川球場>

皆様、大変ご無沙汰していました。S宮ちゃんです。いよいよプロ野球も開幕が近づいてきましたね!このプロ野球オフ期間、スッカリ別のスポーツに浮気(?)していました…嘘です。業務命令で仕方なく‥(笑)まぁ、いいのですが、よ〜やく戻ってきましたよ!!今年もセ・リーグ担当(らしい)です。さんざんシーズン中は野球を観てきましたが、オフに入り、いざ野球から離れてみると淋しいものです。久しぶりに今日は、岐阜県にある長良川球場でプロ野球を堪能してしまいました。オープン戦の中継でしたが、終わってみるとただの野球観戦でしたね!(笑)会社に怒られそうですが、一応仕事はこなしました(たぶん…)ので、このブログを呼んだ私の上司!そう、あなたです!どうか、怒らないでください。。。いゃぁ〜、試合の内容どうのではなく、目の前で野球を観れる喜びに浸ってしまいましたよ!結果は3対3の引き分けでしたが、月曜日の昼間だと言うのに、球場には思った以上にお客さんが詰め掛けてくれました。写真でわかりますか?開門からしばらく経ってからの写真ですが、皆さん仕事は大丈夫なのでしょうか?それだけ関心を持ってもらえている証拠でしょうから、「ありがたいなぁ」と思いながら、(余計なことでしょうが)皆さんの仕事の心配までしてしまいました。。。さぁ、冒頭にも書きましたが、いよいよ開幕!!球場に足を運ぶのもいいですが、たまにはJSPORTSでプロ野球を楽しんでくださいね!



S宮ちゃん 




このアーカイブについて

このページには、2008年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年2月です。

次のアーカイブは2008年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。