2008年2月アーカイブ

J SPORTSでは小学生を対象に3月4日(火)に開催される
「中日ドラゴンズ×埼玉西武ライオンズ」のオープン戦で、始球式・花束贈呈イベントに参加していただく“野球好き”少年&少女を募集しています。
また当選された方には当日の観戦チケットを贈呈し、イベント参加後は保護者の方とともに、客席にて迫力あるプレーを観戦していただきます。このイベントに参加したい“野球好き”な小学生のご応募お待ちしています。

【日時】
2008年3月4日(火) 17:00集合予定
中日ドラゴンズ×埼玉西武ライオンズ (18:00プレイボール)
【場所】
ナゴヤドーム(名古屋市東区)
【募集人数】
始球式1名、花束贈呈2名
※イベントに参加される小学生とその家族の計3名様分の観戦チケットを準備致します
【応募資格】
小学校3年~6年の男女
【当選発表】
ご応募多数の場合は抽選とさせていただきます。
当選の発表は、当選者の保護者の方にJ SPORTSから直接ご連絡いたします。
【応募締切】
3月2日(日)

★イベントは終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。

野球好きの皆さん、ごぶ定岡正二[元巨人]ッス。


現在、キャンプ前編が既にオンエアされています!
まだ見ていない方はもうすぐ終わっちゃうので、お見逃しなく!
本日、後編の編集も終わり、後はMA(音入れ作業)をするのみとなりました。

さて、2008年のガンバレ日本プロ野球!?キャンプ編のロケも、やはりKINGカネさんと天然光ちゃんのドタバタ珍道中となりました。

番組内の話は野球好きPの書き込みとオンエアを見ていただくとして、ここではキャンプ編のウラ話を。

【2月1日宮古島】
オリックスからのスタートです。
キャンプロケ7年皆勤の地元技術スタッフ、照屋さん(照屋英樹・カメラマン)とミッチェル(岸本充・音声)のコンビが我々を迎えてくれました。
照屋さんとミッチェルはバリバリの“ウチナンチュー”。
寡黙な二人はとにかく飲みます。
ミッチェルはイッキもせずに、乾杯の2秒後にはジョッキが空になります!
ミッチェルはピンマイクから聞こえるカネさん、光ちゃんの会話を聞くのが大好き。
「カネさんから7年間で野球の話、一回も聞かなかった。●●●と×××の話ばっかり!」とKINGカネさんの放送禁止トークを、酔いに任せてぶった切りました!
そんな二人と供に沖縄を回ります。

宮古島といえばやはり、あのお方。“タイラさん”でしょう!
今年は前編でタイラさんの可哀想な“弟”も出演しています。弟さんは悲惨な姿に・・・。
番組内でも紹介していますが、もうすぐオンエアも終わるので画像アップしちゃいます!
(弟さんを探すのは苦労しました・・・。)


そして濱中選手インタビュー待ち時間には、光ちゃんが何も知らずに大きなカタツムリをいじり出しました。
これは寄生虫を介して好酸球性髄膜脳炎を発祥し、場合によっては死に至る危険もある「要注意外来生物」アフリカマイマイかも知れないとの、小生のアドバイスが功を奏し、光ちゃんは一命を取り止めました!
照屋さん曰く「沖縄では小さいころからカタツムリは触らないよう教育されているんですよ。」とのこと。沖縄以外の人は知らない豆知識ッス。

【2月2日石垣島】
ロッテキャンプ。
早速2日目にして光ちゃんが集合に遅刻!
タクシーでスタッフを追いかけ、何とか石垣行きの飛行機に間に合ったものの、到着していざ球場へというときに、一人でウ○コに行ってしまい、みんな足止めを食らう始末・・・。
カネさん曰く「あの子はホンマ、天然のKYのボンクラやわ・・・。」
この夜は本島に戻り、カネさん光ちゃんの元同僚で、現レッドソックスの巡回コーチ・デニーさんと夜をご一緒しました。デニーさんはとてもいい人でした!

【2月3日名護】
日本ハムキャンプ。
カネさんはスーパールーキー中田君が大好きになったようです。
日ハムにはGAORAの番組収録で光山さんがいらっしゃいました。
カネさんは光山さんが解説者駆け出しのころ、そのトークをテレビで見て電話でダメ出しをしたそうです。
今回も光山さんのインタビューにカネさんがこんな一言。
カネさん:「またあんな喋りしとったら電話すんぞ~!」
光山さん:「いま直接言ってください・・・。」
確かに。
こちらにもガンバレのロケが紹介されています→http://spora.jp/mitsu44/daily/200802/03

【2月4日浦添】
ヤクルトを訪れてから、宮崎へ移動。
カネさん光ちゃんは話題の号泣王子・由規投手のお兄ちゃんを捕まえ、勝手にインタビュー開始。
そしてロケ終了後、宮崎行き飛行機の前にカネさんは新しい靴を購入。
沖縄は雨続きで、カネさんは取材やインタビューで一日中歩かされた挙句、靴がびしょびしょになり、野球好きPに散々ぼやいてました。「靴買って、J SPORTSで領収書もろたる!」
そして、沖縄を去る我々は照屋さん、ミッチェルとお別れしました。
照屋さん、ミッチェル、また来年!

【2月5日宮崎】
ソフトバンクキャンプ。
ホークス取材後に、電波少年ばりの突撃で東国原知事を訪問。
さすがに知事は忙しく、廊下での立ち話しとなりました。
ソフトバンクの練習はいつも長く、その後の知事訪問ということで、カネさんも疲れ気味。「この番組、ギャラの時給ついに1500円を切ったな」といつもの毒ボヤキ炸裂。
ロケ最後のこの夜は、カネさんがここでは書けない昔のプロ野球の面白話を語りまくり。
光ちゃんとカネさんが始めて交わした言葉についても語られました。

西武vs近鉄。大差で近鉄が負けていた試合終盤。
光ちゃんの[バントの構え→バットを引いて見逃す]という大差ゲームにありえない行為に対し、この試合を諦め、後ろ重心で構えていたのに無駄にダッシュさせられたサードカネさんは、そのまま光ちゃんの目の前に迫り・・・
カネさん:「このボケェ、コロスぞ~!!!!! 」
光ちゃん:「サインです、サイン(T_T)」
これが二人の初めての会話♥

【2月6日宮崎】
ロケ最終日は巨人。
ブルペンで上原投手のピッチングに関心しきりの二人。
待ち時間にはカネさんのモノマネコーナーが炸裂!ケガをしたときの金本選手のマネはキャンプ後編のエンディングでも見ることができます。
また、二人は取材後のかっぱのマークのスーパー銭湯“がらっぱ湯”を楽しみに、「カッパカッパカッパのマークの~♪」と仲良くハモり、カネさんはなぞのステップを踏んでいました。

こうして今年のキャンプロケも終了。
この一週間、早朝から深夜まで我々はカネさん光ちゃんに同行しました。
KINGカネさんは誇張表現抜きに、“一日中喋り倒し”てます。ホントです。
しかも爆笑させられっぱなしです。
そしてその毒と下ネタトークを捌いてなおかつ、天然っぷりを発揮し我々を楽しませる光ちゃん。このコンビはホントに最高だなぁと改めて感じました。
今季のガンバレはこれで終了です。
(水面下では謎の動きもありますが)また2008年のオフシーズンにこの二人とお会いしましょう。ではでは。

P.S  “タイラさんの弟”はホテルブリーズベイマリーナからシギラベイサイドスイートアラマンダに向かう途中の道端にいます。タイラさんファンの皆様、お探しください!


(キャンプロケで2㌔増)野球班・O

野球好きのみなさま大変ごぶさたしております。『ガンバレ日本プロ野球キャンプ巡り』今年も行って来ました。2002年2月のキャンプ巡りから数えると7回目のキャンプ取材になります。7回目となるといろんな思い出があります。2002年当時西武を解雇されたばかりの大塚さんでしたが、あえて我々は最初の訪問地を、高知春野の西武キャンプにしました。記念すべき一発目のインタビューは松坂大輔投手でした。1回目のキャンプ巡りは広島時代の金本選手の所へ行ったり、当時テレビのインタビューを全く受けていなかった巨人の清原選手も特別に出演してくれました。

そして何よりも宮古島でタイラさんに会った事が衝撃でした。オリックスキャンプ取材の移動中に偶然発見したタイラさんでしたが、今ではキャンプ編にかかせない存在になっています。当然今回も7回目の出演です。ちなみにタイラさんの命名は金村さんで、沖縄や宮古島で一番よく聞く名前がタイラさんだったのでタイラさんにしたみたいです。本州でタイラさんを発見していたなら、おそらくサトウさんかスズキさんになっていたと思います。さて今回のキャンプ編も例年通り前編(2/16~OA)と後編(2/23~OA)にわかれています。

前編はオリックス・ロッテ・日本ハムを回ってます。オリックスは新加入の濱中選手とタイラさんが出演です。今回のタイラさんは身内が出演です・・・。詳しくは番組を見てください。そしてロッテは初の石垣島キャンプに行きました。石垣島出身の大嶺選手は地元でもすごい人気でした。また、北京五輪台湾予選で見事なスクイズを決めたサブロー選手や、金村さんにミスターロッテと勝手に命名された西岡選手は爆笑トークを繰り広げています。

日本ハムのキャンプは2004年に新庄が入団した時以来の訪問です。今回はもちろんダルビッシュ選手に話を聞いています。金村・大塚にかかると笑顔いっぱいのダルビッシュ選手でした。そして注目の大物ルーキー中田翔選手にもインタビューしました。フリーバッティングの豪快さと、大勢の報道陣を引き連れている姿に驚かされました。今回は大報道陣に囲まれながらのインタビューでしたので金村・大塚もちょっぴり勝手が違うようでした。そして後編は沖縄浦添のヤクルトからスタートです。まずは高田新監督にご挨拶をしたあと、星野ジャパンのキャプテン宮本選手に話を聞きました。こちらもガンバレ本編と同様に盛り上がっています。

インタビュー中には青木選手も合流してグチャグチャでした。そして中田に負けない大物ルーキーの佐藤由規投手も登場です。思った以上に体が大きくてシーズンの活躍に期待です。続いては宮崎に移動してソフトバンクです。今年こそ胴上げをと願いを込めて『世界の王』に話を聞きました。また、この番組ではおなじみの松中選手はかなり体が絞られてて、例年以上のやる気が伝わってきました。

金村さんも松中選手に『ちゃんとやりましょう』と注意されていました。そして大学ナンバー1ピッチャー大場投手にも話を聞きました。こちらはインタビュー中すごく謙虚でしたが、ブルペンではものすごい気迫でした。宮崎といえば東国原知事です。当然我々は県庁まで行って、超多忙な知事を無理やり捕まえて突撃インタビューしています。こちらもお楽しみに。

そして最後は昨年のセリーグ覇者巨人です。プレーオフで惜しくも中日には敗れはしましたが注目の球団です。こちらは攻守の要スーパーバッテリーに話を聞いています。まずは北京オリンピックでも大活躍が期待される阿部捕手。そして今年から先発に戻る上原投手です。上原選手は相変わらずの爆笑トークですが、プルペンでのピッチングは圧巻でした。長々と書いてまいりましたが、今年のキャンプ編も超注目の内容になっています。再放送もテープが擦り切れるぐらい放送しますのでチェックして下さい!野球好きP。

このアーカイブについて

このページには、2008年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年1月です。

次のアーカイブは2008年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。