
明日14日は、全日本大学野球選手権大会3日目。
遂にJ SPORTSに、ハンカチ王子こと早稲田大学の斎藤佑樹投手が登場!!
ちょっとワクワクしますねぇ(笑)
先発投手かどうかは未定ですが、斎藤投手の東京ドーム初登板を放送する事になったら、
J SPORTS的にも記念に残る中継になりそうです!?
注目の早稲田大学「大学選手権」初戦の相手は九州国際大に決まりました。
14:00PB予定の「早稲田大 対 九州国際大」の模様をJ sports 2で生中継します!!
何か起こるかわからない一発勝負のトーナメント、大学No.1の座に輝くのはいったいどのチームか!!
今日の創価大-東北福祉大、もらい泣きしました。
大学野球を見て泣いたのは今日が初めてです。
夢列車って、いい言葉ですね。
ハンカチ王子しか追いかけない地上波と違って、さすがJスポーツだと思いました。
節丸アナとスタッフの皆さんの取材力に感服します。
ありがとうございました。
Jsportsで全日本選手権を楽しんでいます。
自分は学生時代、いつもあと一歩で負けて、選手権には行けませんでした。
高校野球と違って大学野球は注目を浴びていませんが、選手の気持ちの熱さは同じです。
佑ちゃんのおかげでテレビなどで扱われるようになったのはいいけど、大学野球そのものの良さを伝えてくれているのはJsportsだけかもしれません。
とくに、今日の東北福祉の夢列車の話は感動しました。
あれほどの話はないまでも、どの大学にも何かしらのドラマはあるはずなんです。
そこを伝えてくれたJsportsに感謝しています。
ありがとうございました。
全日本大学野球選手権を今年初めて3試合見ました。
普段はプロを中心に放送しているJSPORTSが大学野球を中継しているのに素晴らしい放送ですね。
とくに今日の夢列車の話には涙が出ました。
実況の節丸さんが涙声になっているのもわかりました。
大学野球を、ハンカチ王子のブームに乗るために利用するのではなく、この機会に学生スポーツとしてしっかり伝えてもらえたら嬉しいです。
ハンカチ王子報道には少々嫌気が差していましたが、こういう放送をしてくれれば大学野球が見れると思いました。
明日からの放送も期待しています。