03000)千葉ロッテマリーンズの最近のブログ記事

まーくん.jpg
えー
お久しぶりです。

なぜか眠い目を擦りながら、とある番組を編集中の新人Mです。

どうも。


シーズン中はロッテの中継担当としては、
見逃せない情報が本日入ってきました。


そう、
金泰均(キム・テギュン)選手の入団合意です。

あいつ
です

あいつが
幕張にやってきます。
マリンスタジアムに。

覚えていますか?
あの東京Dでのホームランを。


イ・ボムホ(韓国関係の中継でおなじみの木村公一さん曰く、ボムホのムは小さい「ム」)もなんだかんだで怖かったですけど、
キム・テギュンはもっと怖かったです。

半端ないです。


WBCでの、あの悪夢がよみがえってきました。


あー


怖い。
怖すぎる。


でも、
ロッテ担当としては心強い見方です。


頼もしいです。


気になります。


とにかく気になります。

だから
J SPORTS
キム・テギュンの
怖さと頼もしさを再確認したいと思います。

なんてグット・タイミングでしょう。
自画自賛です。

韓国つながりでこんな試合もやっています。
イ・ジョンボムに会いたかった・・・

写真はキム・テギュンを心待ちにしているまーくん。

コバヒロ.jpg
おはようございます!!!
実は今シーズンから千葉ロッテの中継を担当している新人Mこと宮澤です。
もはや新人ではありません。
責任ある立場です。


えー、毎シーズンのことですがJ SPORTS STADIUMでは、中継内で応援FAX募集をしています。
皆さんからのアツいメッセージを出来る限り、中継内で紹介します。
頂いたメッセージの中には、すんばらしいイラストが描かれていることも多多あります。

今回はそんなFAXの一枚。
コバヒロさん。

今日の先発予定のコバヒロさんの似顔絵です。
ノブロさん、ありがとうございました。

今日もどしどしご応募くださ~い!!!

J SPORTS クライマックス・パ こんにちは。イバンです。腹筋と背筋が張ってます。

明日からいよいよJ SPORTS クライマックス・パが始まります。セ・リーグはたった今ジャイアンツが優勝しましたね。大逆転優勝!盛り上がってます。まさにスポーツの秋!

秋は一番好きな季節です。小春日和の休日なんて最高です。一眼レフでも持って散歩したいです。でも持ってないので出来ません、残念。隣には誰もいません、もっと残念。

王さんがWBCの特別顧問に就任されるました。【写真】9/27、千葉マリンスタジアムでのホークス戦後、球場周辺はすごい人だかりでした。千葉での王さんのラストゲームで、いわゆる「出待ち」です。目視した限りではおよそ2000人ものファンが押し寄せていました。王さんがどれだけの功績を残されたかわかりますよね。野球文化の醸成に貢献された偉大な方です。

オフシーズンはこれまでに掲載し損ねた写真をちょくちょくアップします。明日の中継内ではちょっとお得な情報が流れます。どうぞお見逃しなく!


イバン@普通の日記でゴメンなさいの巻




特訓!

| コメント(0) | トラックバック(0)

人生なんでも訓練です。このブログも文章力を養う訓練です。というわけで、いつかの草野球のためにバッティングセンターに行ってきました。

なかなか難しかったですがぼちぼち打てました。とりあえず野球班の面目は保てそうです。コーチ役は名門、駒大苫小牧のある苫小牧出身の元高校野球児のガンバレDでした。まぁ言うほどでもないです。

先日、アイスを食べました。何箱にひとつしか入っていない星形のアイスが入ってました。いいことがありそう! あれから一週間…期待したほどでもなさそうです。

野球の日記というより野球スタッフのただの日記です。こんな日もありますよね?


9番セカンド イバン




忘れられた頃にイバンです。ブログ休暇をいただいてました。理由は空虚感です。イバンです。再連載を決意をしたのは、近所のおばさまに「最近書いてないねぇ」と言われたからです。ホントです。イバンの正体バレバレです。

さて、パ・リーグは昨日で全日程を終えたわけですが、僕が担当するマリーンズは残念ながら2008 J SPORTS クライマックス・パ(←当社が冠スポンサーになったので書いてみました)の出場を逃しました。そのため、マリーンズ担当の部隊は2008 J SPORTS クライ…長いわっ! ケータイから打ってます。というわけで、CS待たずに撤収しました。

毎年訪れるこの季節。昨年の千葉マリンラストゲームはCS第1ステージのホークス戦でしたが、マリーンズは第2ステージ進出を決めたため、「シーズンの終わり」という感じはしませんでした。今年は最終戦、そして昨日となぜか寂しさが込み上げてきました。写真は撤収作業後の放送席です。機材やら資料やらを全て片付けて、ガラーンとしています。

色々と走馬灯のように思い浮かびます。失恋して傷心モードで迎えた開幕、そんな心にしみわたるモツ煮、お気に入りの売り子…あんなこともあれば、こんなこともあります。そんなシーズンももう終わりです。撤収です。無職です。でもJ SPORTSではオフシーズンも野球の放送目白押しです。目黒押しではありません。目白です。笑えません。

ガンバレ日本プロ野球、アジアシリーズ、清原和博 男の花道、コンベンション、12球団ジュニアトーナメント…あらあら仕事がたくさんあるじゃありませんか。というわけで、みなさん是非見てください。


走馬灯…そうまとう…相馬党…、ACLの経過が気になる京浜東北線内より

イバン@イバンの“イ”は浦和の“ウ”の一文字前




会社にいます。今朝帰りました。新大阪から"のぞみ"に乗り爆睡の後、気付いたら品川でした。N700系には乗れませんでしたがさすがは新幹線です。元・鉄男(てつお)です。

旅は神戸に始まり、広島、宮島、京都、そして再び神戸と大移動でした。市民球場もスカイマークも美しいスタジアムで、行って良かったと思わせてくれました。サッカー好きの僕が休みなのに野球場巡り…野球はどれだけ僕の心を侵食していくのでしょうか!

色々な写真を紹介したいのは山々なのですが、一応野球好きブログということでこの一枚。スカイマークの三塁側ダッグアウト内です。みなさんには受話器が2つ見えますか? 僕には見え…てくるような、見えないような。実はここには壁掛け電話機が2台並んでいたらしいのです。ところが以前、マリーンズ・根元選手のファールボールがそのうちの1台に直撃し、後日には葬られたとか…。ほら、電話機の跡が見えるでしょ? みなさまファールボールには充分ご注意ください。

さあ、明日からマリーンズはホークスとの3連戦。負け越したチームがクライマックス戦線から脱落すると言っても過言ではありません。リーグは最終章へ…。野球から目が離せない!


もう超野球好き(?)イバン


こんなところにいます。スカイマークスタジアムです。この旅の最終目的地です。明後日からの連戦に備えて勉強してきます。今後ともJ SPORTS STADIUMをよろしくお願いします。オチがなくてすみません。


イバン


こんなところにいます。京都・大原三千院です。野球好きPとニアミスです。予定もガイドブックも無しの旅です。野球好きスタッフブログが旅日記化しています。すみません。休みも残すところあと2日です。怒涛のクライマックスとオフシーズンに向けて走り出します。気がつくと来シーズンが始まります。そうやって年をとっていきます(引用)。でもこの旅では2回ほど「二十歳くらいに見える」と言われました。嬉しいような悲しいような…。


イバン


こんなところにいます。昨日のタイガース戦を見ようと到着したら、駅には両チームのファンがいっぱい…。もしや…? はい、デイとナイター間違えました。もう終わってました。

悔しかったので今朝球場に向かうと、見学できるということなので、一観光客としてお邪魔しました。いい球場ですね。お客さんが入っている様子を見たかったです。あれだけフィールドと近くて、コンパクトにまとまっていると、さぞかし盛り上がることでしょうね。

中では大竹投手が調整していました。ブラウン監督にもお会いしました。カープ一筋云十年のオヤジさんは市民球場の歴史を語ってくださり、広島の方は温かい人ばかりです。

また来ます。ありがとうございました。明日は何処へ…。


イバン


こんなところにいます。僕のなかで神戸といったらこれです。だって大前さんがいつもお土産で買ってきてくださるのですもの。

神戸名物って何ですか。美味しい店はどこでしょう…。関西の言葉のイントネーションには、野球好きPのお陰で慣れているのですが、周りのほとんどがそれであるとやはりアウェーを感じます。エスカレーターで右側に寄るとワクワクします。

明日はどこにいるか分かりません。


イバン


このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち03000)千葉ロッテマリーンズカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは02000)オリックス・バファローズです。

次のカテゴリは04000)福岡ソフトバンクホークスです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。